ピアノや、ヴァイオリンは、練習する必要が目に見えて分かるけど、歌はどんな認識ですか?

 

何かの合間にちょちょっと練習すればいいや、そんな感覚なのでしょうか?

 

ちょちょっとできますか?

 

私は皆さんの歌の伴奏の練習をしなくてはならないと思っても、いまいちできません

 

時間があってもできません

 

エネルギーの注ぎ方が、歌ほど溢れない、集中力も歌ほどには無い

 

歌の練習の続きでピアノも練習したらいいのに、と自分で思うけど、歌の練習にエネルギーを使ってるようで

 

その続きで、とはいかない、切り替えがなんとなく上手くできません

 

ピアノやヴァイオリンは、何時間も練習をしないと弾けないことは明らかですが

 

歌は、譜面だけ取り敢えず読めるように、音程だけあってるようにしておこう、そういう認識でしょうか?

 

歌こそ自分の身体をコントロールして音程を作り、響きを作り、息も長ければ長いほど良いとされますが

 

そこをどう考えてますか?

 

時間は作ったとしても環境がないと言う、それは私はどう言っていいかわかりません

 

私に環境が無かった時、朝早朝なら、500円で貸してもらえるスタジオへ通って練習していた時もありました

 

7月から私の生活は家では練習ができなくなりそうなので、またそう言う生活になりそうです

 

お金がとにかく、細々かかるなと思います

 

でもそうやって培ったノウハウを守るしかないなと思います

 

どうなるやらです

 

歌は歌うように作られた筋肉で歌うので、とにかく毎日トレーニングをしないと声は保てません

 

レッスンで歌うくらいの声は、何とかして保とうと思います

 

それから、声と向き合うことをしてください

 

どうしたら良い響きとなるのか

 

楽譜を読むのが練習ではない、それは歌うための準備をしているだけであって、歌の本当の練習ではない

 

歌の練習というのは、声の質についていつも研究する事、それには、本当に声を出さないと、判らないと思います

 

あなたが本当にしたい事はなんですか?

 

一番エネルギーを注ぎたいことはなんですか?又は、注がねばならないことはなんですか?

 

歌の優先順位が二番、三番なのだな、と、感じてしまった日には、結構ガッカリ

 

歌を一番に、何を差し置いても一番に愛してくれる人と、コミュニティーを作りたいのだが

 

二番、三番なら、私は・・・・・と思います

 

あれもこれもしたい、それもその方の人生や、価値観です

 

自由に考えてください

 

今や学歴云々の時代ではないので、音楽大学を出てなくても、音楽家になる人は増えると思いますので、私の意志も、述べておきます

 

ここは、本当に歌えるようになりたい人の為の場であって、ただのお遊びの場ではありません