落ち込まないでおきましょ
落ち込むと、モチベーションも下がってしまって、とっても疲れますし、病気になりそうです
これからは、ご褒美も何も期待しないでおきましょ
でも今日は自分で慰めるものを買ってしまいました
家に帰ってそれを頂くのが楽しみです
それを食べてもう考えないようにしましょ
考えてもわからないし、答えは出ないのだから
ただ自分という人間をどう捉えたらいいのかと思ってしまう
なんにも成し遂げられないで
それでも明るくいるなんて、出来るわけ無いやん?て思うけど
明るくいなかったら、余計に辛くなると思うから、明るくいようと思う
暗くいるなんて、余計にしどーい、と思う
明るくいたほうが、人生は楽なはず
お知らせ
落ち込まない
解決策が欲しい
やっぱりミスしてる
どうして?どうして?どうしてよー?
こんなに一生懸命やってるのに
こんなに頑張ってるのに
そんなにいい加減なの?私は、そんなにいい加減なの?
いい加減な気持ちでやってるのと違うから、何か解決策が欲しいと思うのに
わからないのよね、どういう状況でそれが起こってるのか?
他の人はミスはしないのに
どうしてわたしだけ?と思う
どう気をつけたらいいのか気をつけ方がわからない
私の性格がいけないのかな?
大ざっぱなの?
雑なの?
そんな事ないと思っているのに
本当に経験だけの問題なんだろうか?
こんな状態で何かご褒美をもらえたとしても
嬉しくないと思う
モチベーションが下がる
休憩はしっかり取ろう
忙しければ忙しい時程、しっかり休憩しよう
休憩を疎かにしないでおこう
朝の目覚めなんとかならないの?
今日も一応間に合いますが
朝がとにかく起きるのに大変
気持ちよく爽やかに起きたいのに
眠りが足らないと起きる時に思ってしまう
なんとかしたい
こんなに毎日ギリギリではそりゃ疲れるよ
朝、一瞬目が覚めてる時があらのだから、その時に起きないと!
起きてゆっくりお茶を飲めばいいやん?て思います
明日はできるかな?
今日は全身ピンクだよ、変かもしれないけど、そうしてみた
マスクまで、ピンク
スニーカーだけネイビー(紺)
私の望みは!
私は最近頑張ってるのだから
何かご褒美が欲しいのよね
で、何が欲しいかというと!
先ずは時給が上がること
別にリーダーとか、サブリーダーとかにならなくてもです!
それから、元々私は、契約社員で入社したんだから、それに戻して欲しい
な~んか気分が違う
それから、これは会社とは関係ないところの事だけど
返して欲しいものもあるのよね
それは、何処かの星の何か大いなる使者のはからいで、私のもとに返して欲しいのよね
何故なら私はずっとこれまでも、子供の頃から沢山努力をして頑張って生きてきたし
そのおかげで物凄く華やかな人生を楽しく永く生きました
なので、本来私のもとにないといけない本当のものを返して欲しいのです
心の中でいつも祈り願っているもの
お金の稼ぎ方いろいろ
お金の稼ぎ方は、最近はいろいろ方法があるので
派遣で働いて毎日、朝から晩まで一つの会社に拘束されるような働き方は、最近の若い人はしないのかもしれない
時給が上がればいいなと思う
今日は本当に沢山の案件で大変だった
まだ終わってないし
例の展開は、あまり案件が多い時には、中の人より、他の管理者とやった方がやっぱりいいような気がします
パソコンの動きが遅いと、こなせないで結局明日に回してしまったし…
また明日も一生懸命に出勤しよう
朝から展開した方がいいなと思う
沢山の量を一気に前のようにはパソコンが上手くは動かないんだ
パソコンがと言うより、データーの要領が重いのかなあ???
パソコンが、スムーズなら今日の分は今日のうちに終わらせられたのに…
私の頑張りが何か目に見える形となって報われたらいいな
ご褒美が欲しいな
メンタル強し!
身体がとーっても疲れてる
でもメンタルだって本当はいろいろある
でも生きないといけないし
頑張ってるんだ
毎日、同じ調子でできるように
あまり浮き沈みがないように
朝も起きやすいようにいろいろ生活を工夫してます
励まして欲しいなあ
頑張ってる私の事を、励まして欲しい
朝起きたらお部屋はスッキリ
今朝は起きたらお部屋がスッキリしてました
昨日仕上げた整理整頓は本当に完璧だと思いました
お弁当は今日は作って来なかったけれども
それも朝起きやすいように、いろいろと工夫してみようと思います。
三連休を有意義に過ごしました
今朝は、ちょっとしたアクシデントありましたが
休日を有意義に過ごしました
三連休の間に、お部屋の整理整頓ができました
部屋が散らかりにくいように、出したら直ぐ片付けができるように、片付けが億劫に感じないように、いろいろと工夫しました
これからは恐らく、前程散らからないはずです!😁✌️大胆に家具の配置変えをしたので
生活の基盤となる職業が変わると
前のままでは少々動き辛くなっていた事に最近気が付きました
そして、朝見当たらなかったお財布も、無事に拾い上げ(思ってた所に落ちていました)
毎日使うカバンも、とってもいい場所に直す事ができ、毎日使うカバンの定位置を確保できました
来週の土日は、使わない段ボール類を資源ゴミに出すようにこれもまた整理しましょ
後は庭のこと
これはコツコツするしかない
綺麗にしていこう
それから!
お金の管理、貯金のことやいろいろある
これは平日でないとできない事もあるから、有給を駆使して平日に動きたい。
老後の為とかより、いざ自分がこうしたい!て、思った事ができた時に、それが思うようにできるよう、活動資金を備えないと!
老後の為のお金なんて、私のような働き方をしていると、普通には貯められないよ
なので、せめて動く為の資金は確保しておきたいです
そう言う時には、結構まとまった金額が必要になるものね
これもまた手続きと工夫が必要です
それから!
お風呂のタイル磨きと!半分はできたのだけど、もう半分が…
もっと楽にできないかな?
無駄に広く、寒いお風呂です
古いお家なので、恐らく昔はお風呂場に洗濯機を置いていたんだろうなと伺えます。変な所に水道の蛇口がありますし…
お風呂が寒すぎる、無駄にデカすぎる窓が2つも付いてる
なんでなんだよー、と言いたい
掃除もしにくい
やりやすい方法はあるのかな?
いろいろ試してみないと!
とにかく、前とは生活の仕方が変わったから、前のままの感覚でいると、前のようには当然動けないので
今の生活スタイルに合った事を考えないといけません
休日出勤⁉️
朝、眠たい目を擦り頑張って起きて
珍しくお弁当を作り
出る間際になって、お財布を、何処を探してもない事に気が付き大慌てして
焦って焦って💦💦
半分悲鳴をあげながらパニックになりつつやみくもに探して
必死で昨日の行動を振り返りで、絶対家の何処かにはある事を悟り
でも、何処を探したらいいのかわからないので
小銭だけ持って走って駅へ向かい
定期もないから、切符を買い
いつもの電車には乗り遅れ
実は今年に入って年始から1週間、毎日遅刻をしまくっておりました私、しかし!でもそのほとんどは電車遅延です!
自分の都合で遅れたのは1日だけです
そして俯角にも今日も遅刻だわと思って電車に乗り込んだら
いきなり座る事ができ、少し落ち着いたら
まるで休日のように人が少ないなと思い
そこでまた焦る
ひょっとして今日休日?と…
携帯のカレンダーを見たら、成人の日で休日と
え!?
という事は、会社はお休み?
え?どゆこと?
それでも、カレンダーは休みだけど仕事はあるのと違う?と疑って、混乱して
よっぽどSVに恐る恐るメールで聞いてみようかな?と思ったけど
そうだ!勤務カレンダーがあったからと思い出して見てみたら
休日、とある
やっとここで安堵
安心して休める、遅刻でもなくさぼりでもなく、と思って
直ぐに引き返そうかな?と電車を途中で降りたけど
降りた駅のプラットフォームで考えて
お財布は家のあそこら辺にあるはず、絶対そう、昨日整理整頓をした時にカバンから溢れ落ちたかなにかだわ、絶対あのへんにあるはずだと思うので
慌てず、今日は晴れていてお休みだとわかったなら、普段出勤の時に考えているしたい事を実行しようと思って
今、元町でゆったりカフェに入って
ロイヤルミルクティーを味わっています☕
そう、ゆーったりしたい
それで、何処か行きたいなといつも考えてる
でもロイヤルミルクティーで満足したから
日用品を少し買って、家へ帰ろうと思います
家でやりたい事があるのだし
イタリアで覚えた好きな言葉
イタリアに半年だけ暮らしてて覚えた好きな言葉があります
Grazie gentile グラァツェジェンティーレ
これは、ご親切にありがとう、ていう意味
日本では、ありがとう、とか、ありがとうございます、しか言った事がなかったので
親切にしてくれてありがとう、て、イタリアの人から言われた時
なんか凄く嬉しかったのよね
物凄くお礼を言われ、褒められた気分になった
ちょっと大げさな気もしたけど、それ以来 Grazie gentileが気に入っています
イタリアではポピュラーだけど、日本語に訳すと大げさよね