お知らせ

苦手な物と時限爆弾

この飲み口が苦手。

めちゃくちゃ熱くかんじます。

舌火傷しそうに思う。

なかなか冷めないし…。

それからこれ



これ、なんだと思う?

メトロノームなんだけど、ロックがないから、鞄に入れてたら勝手にぼたんが押されて

大きな音でピーッ、ピーッ、て鳴るのよー。

音量も調節できないみたいだし。

4分音符=4分の4拍子でアンダンテくらいの速さだったりしたら、ちょうど時限爆弾持ってるみたい。

こないだオペラ見てる時に万が一途中で鳴ったら嫌だー、どうしよう、て、ひやひやしちゃった。

なんでこんなもん鞄に入れて来ちゃったか…。

なんのひょうしに鳴り出すやら、気がきじゃない。

どうしよう、て思って、よっぽどそこら辺のゴミ箱に捨てようか?と…。

電池を外そうとしても蓋が開かないし、そこで、オペラ観賞の間、椅子の下に置いておくことにしました。

ふー。(´Д`)

引き寄せるエネルギーパワー



やっぱり私、何かを引き寄せてます。

この偶然出会って、親切にしてくださったお二方、とっても素敵なお顔だちだから、ほんとは、お顔も出したいなぁ。

それで、私、何を引き寄せてるかわからないけれど、お名前と、住所と、Gmailアドレスを教えてくれたの。

これで、イタリアへ行った時、訪ねる所が一つできたわけ。

時々お手紙を書いて、近況報告をしましょう。

そしていつか本当にイタリアで会いましょう。

何かの架け橋かも?

左側の方は画家さん。

右側の方は、イタリアボローニャで、メルセデス・ベンツにお勤め。

ひょっとしたらイタリア支店の社長さんだったりして?

それか…、販売員?

聞けば良かった。

デヴィーアさんとは、ほんとのほんとに仲良しだったみたい。

小さな声のイタリア語が聞こえた時の感激は大きかった。

『うわっ、イタリア語、あなたひょっとしてイタリア人?』

て、ときめいた。

それに、ほんとに雰囲気がたのしーい雰囲気で、やさしー、お顔だち。

ほんとに、ごくごく自然に打ち解けた。

日本にいながら、外国の人と繋がる、て、凄い!

やっぱり凄い!

私、て、なんか凄い!

凄いエネルギーを発してるんだー。\(^^)/

常に未来を見ていよう。

過去をそんなに振り替える必要はないのだわ。

やたら、現在を不安がることはないのだわ。

常に未来を見据えて、今を過ごそう。

不安なんてない。

私の未来は明るいのだわ。

きっとそうよ。

絶対そう!

未来が楽しみ。(*^.^*)

晩ご飯が美味しい

今日は、ぶりの照り焼きと、お豆腐のあんかけ。

健康で、良い歌が歌えるように、良い仕事が楽しくできますように。

自分で作って、一生懸命コツコツ食べてます。

写真はなし!

何故なら、華やかさがないからです。

今日は素朴に。

歌劇ノルマ行って来ました

昨日、一生懸命に書きかけていましたが、なぜか、行きしに電車の中で書いて更新したブログまで消してしまいました。

操作ミスです。

同じのはもう絶対に書けないので、改めて、オペラを見に行ってきたご報告。



上の写真のお二人、お顔は念のため隠しておきまして、イタリアからデヴィーアさんを追っかけ日本にやってきたお二方。

デヴィーアさんとは30年来のお友達なんだそうです。

琵琶湖ホールのレストランでランチをしたら、席がなかなか空いてなくて、困っていたら、こちらへどうぞ とジェスチャーで呼んでくださったのでした。

「ありがとうございます」と日本語で言ったら、小さな声で「prego 」

なんと!イタリア語。

嬉しくなって、つい話かけてしまいました。

そしたら、何処へ行ってもイタリア人は自分達二人だけ、英語は話せないし、日本語は全然だし、誰ともお話できないでいたみたい。

そこへ、片言だけど、イタリア語に少し馴染みがある私の登場で一気に楽しい雰囲気になったみたいで良かったです。

私も楽しかった。

だけど、やっぱり私のイタリア語の会話力は0に近し。

イタリア語を習ってはいるものの、全然これじゃだめだなと思います。

でも、かたことかたことしながら、一生懸命にお話して、何かと意志疎通はできたので、先ずは良しかな?

終演後、デヴィーアに会いに行くけど、君はいかないの?と言うので、行かない て言ったら、どうして? と。

行けたら行きたい、と言ったら、じゃあ待ち合わせをして一緒に行こう、となりました。

デヴィーアさんの歌は、勿論素晴らしく、言う事なし。

他のキャストの方も、コーラスも素晴らしかったです。

コーラスは全体的にとても良い声でした。

それから休憩中ロビーに出たら、私のいつもの友人達にも出会い。

お友達になったのよ、と言いながらみんなで写真の取り合いっこをしました。

イタリアの人は、お世辞も上手。

イタリア語が上手だよ、と言ってくれる。

恐らく、めちゃくちゃ下手くそだけど、意志疎通のできるところが良かったのかな?

そこを誉めてくれたんだと思っておきます。

最後お別れの時、また今度はイタリアで会おうねと、お別れのキスをいっぱいして、タクシー乗り場の所でお別れしました。

だけど、今日は日にちも変わり、日曜日です。

私は最近、ちょっと体調不良です。

でも、11月12日の本番も控えていますし、練習も必要ですし、寝込む訳にはいかない。

今日だけは、1日予定も変更しておうちでゆっくり過ごします。

外は台風ですし。

みんな大丈夫かな?

新曲



まだ世に出ていない新しい曲を歌います。

この事について、沢山思う事があるのですが、なぜか、最近、ブログを書きたい気持ちが薄れてきました。

なんだろう?

静かに

淡々とこなしたいのかな?

着実に。

自分の思い入れを語るより。

私のすごーいところは!(^_^;)

私のすごーいところはね!(^_^)

私にもちょっとくらいは、凄いところがるのよ。

周りのみーーーーんなが、偉くてね。

偉い人しか集まらないの。

しかも半端じゃなく偉い人ばっかり集まる。

友達でも誰でも。

多分ね、一応は私もがんばってるのよ。

だけど、なにやってもどんくさいから、

私の周りにえらーーーい人が見兼ねて集まっちゃう。

『もうダメだー』と思った時、ひょい、と救いの天使みたいな人が現れるの。

今日もそうだったし、あの時もあの時も、今までズーーーーーっとそうだったのよ。

そこが私の引き寄せるエネルギーパワーの凄いところ。

周りの人にいっつもフォローされながら生かされてます。

だからね、いっつも周りの人に頭を下げてないといけなくなるのよ。

これもまた大変よ。

だけど、好きな人ばっかりに頭を下げてるから、これまた嬉しい事よ。

でもこれから、ほんとにいろんな人に頭ばっかり下げなくちゃ、生きて行けなさそう。

そんな予感。

でもね、きっと、素敵な人ばっかりに頭を下げるようになるのだわ。

きっとそう。(*^.^*)

“【名言】明石家さんまの生態系【生き様】” を YouTube で見る



明石家さんまさん。

私大好き。

やっぱり面白い。

大竹しのぶさんとの事は、本音かどうかはわからないけれど、言う事がかっこよすぎるわ。

笑いに魂売ったんだって!

私も歌に魂売ったらどうなるの?

私ね、自分が享受したメソッドには迷いはないけど、生き方にはまだ迷いがあって

でも、もう決意して覚悟決めようと思ってます。

やっぱりね、なんでも成功させたいと思ったら、覚悟がいるのよ。

中途半端じゃダメ。

もう、覚悟しよう。

そのために、今、私、身体のメンテナンスしてるのよ。

それから、来月にはもう少しホームページもリニューアルすると思います。

今、準備中なんです。

全国から習いに来て貰えるようにと。

遠くの方から来てくださる方達の為の、勿論今いる生徒さん方にもお勧めしますが、もう1つ新しいメニューを作ります。

また発表します。

そして、働いて歌って、グリーン車や、ファーストクラスに乗って、日本全国を飛び回ろうと思います。

 なーんて、夜行バスに乗って頑張ってるかもね?

台風は去り



台風去りましたね。

皆さん無事ですか?

けがされた方等おられませんか?

大丈夫ですか?

台風も去り、海と空がとーっても綺麗。

台風

雨です。まるで梅雨のよう



まるで梅雨のように、先週から毎日神戸は雨です。

今日はお家にいて、身体を休めよう。

やっぱり本当は疲れてる。

日本歌曲新曲の練習はしよう。

後、発表会の準備諸々。

イタリア語の勉強。

押し入れの整理。

お問い合わせ TEL090-4302-1154

Copyright© CANTIAMO IL BELCANTO ソプラノ千賀恵子オフィシャルホームページ All Rights Reserved.