お早うございます。
寝不足です。
昨晩リアルタイムで、在原先生のラジオ出演を聴いていたので、やっぱり朝は起きるのが大変でした!
でも最初の出だしが楽しかったです。
ワクワクしながら胸をときめかせ聴きました。
先生としては、話足りてないのではないかと思います。
先生は超ビックな大物歌手達とのお付き合いがあるので、そんな歌手達のいろんな面白いエピソードをお持ちです。
その辺は私も時間が足らなくてあんまり披露してもらえなかった感が少々。
私達は普段からいろいろ聞いているので、特にレオヌヌッチのエピソードが聞けなかったのは残念!
ベルゴンツィだっていろいろあるのになあ。
でも声楽の発声、Bel cantoと言うものについて、ちょっと話してくれていたので、これは良かった!
それでもほんのちょっとだったなあ。
先生のコーナーが終わったのは、夜中の2時過ぎだったので、やっぱり今朝は起きるのが大変!
でも頑張って起きて仕事へ出掛けてきました。
世界でもほんとのBel cantoを教えられる人はそういない中、在原先生のBel cantoはもう、絶対だと私は思っています。
私自身も先生のレッスンを受けていて、時々魂が震えるほどの喜びを、身体の中から湧いてくるのを体験していますし、自分の中の限界を越えていけます。
先生に教わりながらでも、魂から喜びの溢れてくるような歌を歌わせてくれる、もうそれだけで、先生は本当のBel canto歌いだとわかります。
私はもう、先生なしでは生きれないし、まだ後、数年は先生の弟子として学び、Bel cantoがどういうものであるかぐらいは、知って、身体に覚え込ませ、これから声楽家としての本当の仕事をし、人生を歩もうと思います。
それから先生は勿論イタリア語はぺらぺらです。
Bel cantoを語る時、イタリア語がしゃべれないではBel cantoは語れないなあと思って、こないだからついに、イタリア語教室へ通うようになりました。
友達もイタリア語でメールをくれたりと、いろいろヨチヨチ頑張ってみています。
とにかくもう、本物に出会ってしまった以上、やるしかない❗
声楽家とは、何も演奏活動をしている者だけが声楽家ではない。
声楽家としての仕事はいろいろあります。
私も先生の弟子として、ただものでは終わりたくないと思います。せっかくここまで続け、せっかく素晴らしい先生に出会ったのですから。
お知らせ
朝、起きるのが大変でした!
お知らせ
私の歌の先生、在原先生ですが、今晩夜中1時からFM大阪『くらこれ』に出演します。
起きてる方は見てくださーい。
何しゃべるかな?
オペラ好きの方には興味深い話いっぱいきけると思います。
夢を見るガッツ
夢を見るガッツがいる。夢を叶えようと思ったら、努力が必要❗すると、ガッツがいります。
でもちょっとしんどいなあ。
だけど、今まで「わたしねー、それできないの。」で済ましていた事が沢山あって、できるようになるまで努力したことあるのか?と自問自答します。
「できないんだあ」て言っている方がなんとなく楽なんだよね。
でもそれ止まりでは人生つまらない。
自分の限界と思っていた線を越えたとき、魂が震える感覚を昨日私は知ってしまったから、もうやるしかないと思った。全ての事において、これからもただ、コツコツコツコツやるしかないのだと。
じっくり黙って、静かに、ただ、コツコツコツコツとできるようになるまで続ける。そうしていたら、予定していた目標を越えてできてしまう事があるみたいよ。
お部屋のお掃除
自分の住んでいるお部屋も、ある程度すっきりさせてないと。
なーんか体調や生活が変な事になりそうで、
時々、大掃除をしてみたりしています。
空気が滞らないようにしていないとね。
食べる事、身なりをきちんと整える事、眠ること、清潔感のある住まいにすること。
当たり前の事を毎日きちんとこなすのは結構大変な時もありますが、大切ですね。
がんばります。
さあさあ、がんばりましょう。
この六月はなんだかしんどかったあ。
もうちょっとで乗り切るぞー。
ちゃんとお料理して、食は丁寧に。
食べることを疎かにすると、気持ちが
ウジウジ余計な事を考える。
忙しくて大変なら、週に三回でも
四回でもきちんと丁寧に料理をしまし
ょう。
今日は食い気が先立ち、写真撮るの忘
れちゃったあ。
だけど、そんなにみんなにお披露目す
るほどでもないけど…。
でも我ながら満足。
良くできました。美味しかった。なん
かちょっと足りなかったような気もす
る。
そういえば、私が大好きな私の友達や
遠くの憧れの人は、男性も女性も、皆
自分でお料理してるなあ。そしてどの
人も陰気な所は無く、明るい。
でも!憂いはある気がする…。
つまり、何があっても明るく前向きに
頑張ってる!て事ね。
私もそういう人達にならおう。
これからも、素敵な仲間が沢山できま
すように。
テスト送信
フェイスブックからうっかりログアウトしてしまいました。
ホームページも全部繋がっているのか心配です。
上手くいっていますように。
送信してみます。
6月です。半年経ちました。
6月といえば、1年の半分が経ったという事ですね。
もう半分経った。意味なく焦ります。
もっと何か成し遂げなくてはならないのでは?という気分にかられます。