お知らせ

ありがとうが溢れて

今日は日曜日、お昼寝していたら

 

急に、涙が出るほどありがた〜くなってきて

 

やっぱり、ちゃかさないでおこう

 

多分、私の事を本気で心配したり思ってくれてる人がいるんだろうなと思います

 

わからないけど…

 

寝ぼけてるし、思い違いや勘違いかもしれないし、夢見てたかな?

 

なんか急に、温かい雰囲気の感情が溢れてきたから、涙が出てきて

 

ただ寝ぼけてるだけかな?

 

なんだろう???

 

わからない…

 

自身で信じて取り組む

おはよう☀

 

今日は日曜日だから元気です

 

日曜日は元気で、月曜日は病み気味、て???😁😁😁

 

今日のうちにお弁当を作っておこう

 

月曜日はとにかく起きて、行く、それに徹しよう☝️

 

それでもう洗濯物は干せたし

 

今日の予定は何もない

 

お出かけもしない

 

そうそう、レンジフードをお掃除しよう

 

そして掃除機もかけて、

 

それから歌も練習して

 

お散歩がてら、スーパーにお買い物にも行こう

 

パンと牛乳と、お弁当に入れる果物買って来よう、パイナップルかな?

 

パンは、ライ麦の

 

後は鶏のササミ、私は鶏のササミが好きです

 

鶏のササミをフワッと柔らかくさせる技を習得したからね

 

なんかね、会社でもね、何処へ行っても

 

頑張ってるよね、て、人から言って貰える

 

応援してもらえる、て、有り難く嬉しい

 

だから、私もいろんな人を応援し、優しく親切にしないと!

 

むやみに人を不安がらせたりしないことだな、と、思う

 

それに大抵の人は私より頭が賢いし

 

いつも大丈夫よ、て、言ってあげよう

 

こうすれば?、あーすれば??とか、きっと私なんぞからの具体的アドバイスなんて必要なく

 

大丈夫よ、て言ってあげるだけでいいように思う

 

だって、本当に大抵の事は大丈夫なんだから

 

不安のほとんどは、何か思い過ごしで嘘だから

 

人はそんなに人を見てなかったりもするものだし

 

劣等感とかも、なんかほとんど自分の思い込みの勘違いのように思えてきたし

 

本当にそう思う

 

ついこないだまで、私は劣等感を物凄く気にしてたのだけど

 

先週の金曜日になって、あれ?て、ちょっと気がついたことがあって

 

自分の人生は、本当に地に足のついた人生だった

 

音楽という、とてつもなく不安定そうに感じるそれで、ちゃんと自立して生きてきたし、お金も沢山集まって

 

それよりなにより、じっくり取り組んで何十年とやってたわけで

 

総合的に考えて、一旦の区切りが来たと感じたから、今があるわけで

 

ありとあらゆるタイプの人達と交流をし

 

一緒に一つの目標に向かって物を作っていく事とか、いろいろ学んでるんだよね

 

趣味でお遊びの人達との交流は、それはそれだし

 

シビアなプロ達との関係もそれなりにこなしてきたし

 

そして何より技術の基本がしっかりしてると、とっても強くいれる、ボーっとしてても強くいれる

 

基本をきちっと身につけていれば、無敵になれる、そう考えるから

 

とにかく、今与えられていることをしっかりやるつもりでいます

 

雑用も結構大事

 

雑用からいろいろ覚えた事もあったし

 

あと、やってみたいし、やれた方がいいと思う事は、しっかり主張してみよう、て、もう先週のうちに伝えてあるけど、もう一度念押しておこう、様子は見て無理は言えないけど…

 

なんかもう遠慮したくないと思うんだけど…

 

段々と、私自身の生活の身の回りの環境や、会社の環境も整ってきてるからね😉

 

それから、人から認められたい、というあの承認欲求もどうなんだろう?

 

感情の面で、どう処理したらいいんだろうなあ

 

とにかく1つ1つコツコツ一生懸命やって、きっちりできるようになったら、また次の事、次の事、て、進んで行こう

 

大丈夫、大丈夫😊😊😊

 

落ち着いていたら大丈夫

 

結局自分に言ってしまう

 

でも、人に対しても同じだと思う

 

できる!を前提で考えよう

 

今までも、私の所に歌いにきた生徒さん達には、『できる!』を前提で教えてきました

 

何故なら、私の持ってる技術は、とても理にかなったことで、理論的に人に説明できる業を持って、自分もそのメカニックのもと、歌ってるんだよ、と、説明がきちんとできて教えていたから

 

それに人が歌いたい、と思うということには、心の奥の奥のふか〜い所に、『やれる!』、と言う自信がちゃんとあるのだ、と、信じて人に接してきたので

 

人を疑うところからは始めない

 

最初から信じて接します

 

私自身も、自分で自分にそれを言い聞かせ、自分で自分を信じてあげるしかない

 

人に承認を求める前に、自分で先に自分を承認してあげようと思う

 

自分が自分を信じて取り組まないと、人は結構、あんまり関係ないかな???

 

全ては自分の中心の処で、自分を信じていれば人も、それに重なる感じで接してくれるんだと考えます

 

人がどうのこうのではないように思います

 

全ては自分、自分の軸がしっかりすれば何事も大丈夫

 

多分、そうだと思います😊

大切

大切で大事に思う

 

 

 

コンサートを開きたい

20240622_174217-1
ここのコーヒーがいつもとっても美味しい

 

何処のお店より美味しいんです

 

私はコーヒーはいつもラテで注文するのですが

 

コーヒーの味がラテ(Latte·牛乳)には負けてないのです

 

物凄くコーヒーの味が味わい深いのです

 

私、考えてる事がありましてそれは☝️

 

『またコンサートを開きたい』

 

お客様呼べるかな

 

私が教室を閉じてしまって沢山の不義理をしたから怒って集まってくれないかも?

 

みんな私の身勝手に失望しちゃったかな?

 

何ヶ月か前に偶然駅でお会いした方からは

 

また教室を再開して欲しいと言われたけど…

 

その気持ちは嬉しくても、前みたいな同じ気持ちではやれなくなってしまったから…

 

年に1回でも自主公演を開いて、そこで皆に会いたい

 

そんな風にはできないのかな?

 

でも毎日が忙しすぎるし身体が疲れ過ぎる

 

どうしようかな?て、悩んでます

今日の予定は?

誰も歌いに来ないから、私が歌います!

 

練習しないと!

 

そして、夕方からちょっとお出かけしまーす✨

 

昨晩、金曜日の夜も会社の帰りお出かけしてました

 

飲みに行こう、て、ある人と急になって、飲みに行ってました

20240621_185943-1
ちょっと耳の調子もよくなって気分がよかったから行く事ができました

 

あんまりガツン!とこなかったジャスミン酎ハイ

 

この1杯のみ

 

他はピザをマルゲリータと、バジルのピザを1枚ずつ取って分け分けしました!

 

今日は夕方ちょっとお出かけします!

 

その帰りにまたイタリア語へ行ってきま〜す💓

 

イタリア語大好き❤

 

でもペラペラとは話せない

 

もし話せたら、イタリア語を使う職業に付きたかったな、は次の通り

 

Se riesco parlare l’italiano ,  mi piacerebbe trovare che usare l’italiano.

 

会社のビルのお掃除の方は、何処の国の方だったかな?直ぐ忘れちゃうなあ

 

イタリア語が母国語じゃないから、なんちゃってイタリア語になってるみたい

 

私もなんちゃってイタリア語になってます

 

一番イタリア語の先生に笑われたのは

 

alle 9時ね (アッレ9時ね)て言ったとき

 

イタリア語では、alle nove (アッレノーヴェ)でいいのに、アッレだけイタリア語になって9時ね、と日本語になったとき

 

イタリア人からしたら物凄くへんちくりんらしい

 

それから話は変わって、ため息をつくことは sospiroソスピーロは!

 

そんなに悪い事じゃない!

Non cosi male. ノン、コジ マーレ

 

気分を変えようとしてるんだわきっとCredo di  cercando cambiare sentire.

 

今、私の頭はイタリア語モード

 

イタリア語モードになってる時にはわりとスラスライタリア語が浮かびます

 

なので、イタリア語会話のレッスンの直後は

 

駅員さんとか、お店の人とかに

 

Grazieグラッツィエとか言っちゃって、ありがとうていう意味だけど、変な事になってます、自分で、あ〜⤵、😅て、なります

 

では、歌の練習してきます!

耳の調子

今日は耳の調子はよかったです

 

完璧ではないまでも、左の耳だけ聴力は落ちてるけれども

 

聞こえないわけではないから

 

水に潜ってる感覚はほとんど無くなりました

 

でも、なんだか聞こえ方が前に比べると聞こえにくいです

 

でも、いつかはちゃんと良くなるはずなんです

気になるの〜?😌

今日は☝️

 

会社でセキュリティチェックのテストがありました

 

それで、私がどんな感じでそのテストが進んだのか気になる人がおりまして…

 

😒な〜んで気になる???

 

よかった3回でクリアできて

 

よかったあ、永遠に終わらないかも?とも心配したので

 

でも誰かさん、なんで気になる😆😆😆?

 

わざわざ様子を聞きに来るところが笑笑😆😆😆

 

ご心配おかけしまして申し訳ありません☝️😁😁😁

 

でも☝️拒否権とかもあればよかったのに‥‥😜

 

そんなのあるわけないけど、たまにはそういうのも

 

とにかくよかった😊

 

いろんな人から大事に思ってもらって😆😆😆😌😌😌😊😊☺️☺️☺️

 

チームの中でも、外でも、どんな人からも、もうこんな人どうでもいいわー、とか、やたら怒られちゃったり、邪険にされなくてよかった☺️て思います😊

 

大事にしてもらって有り難いことです

 

いつもいろんな方々に、私はありがとうをいっぱい言ってないといけないと思っています

 

これからも明るく元気にして、病気はしないようにします💪

 

そして、一生懸命にいろんな事に取り組んで行くようにしよう😌

 

ネガティブが消えますように✨

 

だけど終わったらぜ〜〜んぶ忘れちゃった😝😝😝

美味しいカフェラテ飲みに行こう

会社の直ぐそばのcafe

 

節約するためにお弁当を作ってるのに

 

カフェで、ラテとパウンドケーキを注文してたら意味ない

 

しかも外のテラスに座るのだったらアイスにすればよかった

 

温かい方がコーヒーの味わいはあると思う

 

やっぱり何かが具合い悪いなと思う

 

何かあんまり嬉しくない

 

これについてはまた後で考えよう

 

カフェラテは美味しかった☺️

耳のこと

滲出性中耳炎は、なかなか治りにくい

 

でも、昨日休んだおかげで、今日はもう大丈夫なような気がする

 

だいぶいい

 

お天気も悪いのに、どうもないと思う

 

電車にも乗れた

 

昨日はまだ体調が万全ではなかったので、乗ろうとしたけど乗れなかった

 

何か恐怖でした

 

今日は大丈夫

 

会社では静か〜に座ってよう☺️

反省してること

本当に休んでました

 

食べたい物を食べて、したい事をして

 

今朝は、満員電車にはどうしても乗れなかったです

 

ここ3日間、本当によく休みました

 

きっかけは、耳の病気の再発でしたが

 

家の中で、いろいろちょっとしたこと、整理したり、掃除したり

 

なんとなくストレスが解消されたような気がします

 

なんだか疲れすぎて土日のお休みだけではなんにもやりたい事ができなかった

 

それが積もり積もって、凄くストレスでした

 

なので耳の調子は思ったより良くなってきました

 

やりたい事がやれた

 

反省する事があります

 

何度も注意されてることは、真剣にやめないと!

 

ロッカールームでは静かに!

 

ちゃんと聞かないと!

 

ちっとも言う事聞かない、て、前にぼやいてたから、悪いなあ、て、思う

 

大人としてダメだなあ

 

1つでもストレスはかけてはいけない

 

すごーくいろんな事に気を使っておられるのに

 

無神経な事をしていてはいけない

 

ご迷惑をおかけしないように

 

もう落ち着いてちゃんとしないと!

 

きちんと、ちゃんと!お行儀良く!☺️

お問い合わせ TEL090-4302-1154

Copyright© CANTIAMO IL BELCANTO ソプラノ千賀恵子オフィシャルホームページ All Rights Reserved.