不幸自慢をする人たまにいるね。
自分は如何に大変な思いをしてどんな目にあったかを・・・
お気の毒
全て自分が招いた事とも気がつかず
あの人によって、私は不幸になったと。
それより、私は幸せ自慢をしてくれる人の側にいる方が楽しいなあ。
幸せのおすそ分けしてもらってるみたい。
思わず私も一緒に笑ってしまったり
その方がいいなあ。
幸せで良かったね
と思える。
お知らせ
幸せ自慢をする人の側に・・・
残念に思うことと、 不幸話をするより幸せ話をする人と・・・
私は自分に自信があります。
しっかり自分というものを持っていて
自立した人間だと思っています。
歌の事に関しては
競争心もバリバリあります。
一番にならないと、と思っています。
だけれど、周りを蹴落とすとか
見下すような事はしていません。
ひたすらマイペースで
黙々と努力します。
教室の皆さんは
それぞれ多種多様なお仕事につかれていて
いろんなタイプの方々と楽しく過ごしています。
男の子も、男の人も、私の前では
みんなとても良く笑ってくれます。
女性の方も
よく楽しそうにお話してくださいます。
たった今も
近所に住む生徒さんが
わざわざお野菜の種を
私の留守の間に郵便受けに入れておきましたと、メールが入りました。
いつも思ってくださる。
しかもさりげなく
そっとポストに入れて
後で連絡をしてくれる。
そのお気持ちが嬉しい。
今日久しぶりに再会した生徒さんも
満面の笑みで来てくださって
お休みしていた間に
どんなに大変だったかを話してくださったけれど
明るかった。
いやいや参った参った、ていうくらいの事。
でも相当心労と苦労を重ねられたのだなと想像できます。
満面の笑みで帰って行かれました。
どの方も私に太陽のような笑顔を向けてくれる
そして歌も一生懸命
熱心です。
皆さん、一人一人素敵な方ばかりです。
マナーもあり
皆さんの事で悩んだ事はほとんどありません。
今日も昨日も、沢山の方とお会いしました。
今日は私がドジをして生徒さんにご迷惑をかけてしまいましたが
直ぐにこちらの対応に応じてくださり
助かりました。
ほんとにすみませんでした。
明日のレッスンを楽しみにしておりますので、どうかどうかいらしてくださいね。
スムーズにいきますように。
ですが、時々
他所で、私の事を違った捕らえ方をされてしまう事もあります。
人間ができてないだの
子供だの
こちらが相手の思う通り動かなければ自己中だの。
良く人の事をそんな風に言えるなあと不思議に思います。
これでも私は
いろんなタイプの人達と渡り合って幸せに
心豊かに生きているのに。
でも、そういう人を見せられたと言う事は
私も学ばなくてはならない事があったから
起こる事には全て意味があるのです。
よく理解しました。
今までの私とは生まれ変わって
今の私が新しく誕生しました
これからもどうぞ宜しくお願い致します。
そして、もうそういう場所からは
離れます。
慣れ親しんだ大好きだった人達とも
お別れします。
敢えて音大受験生コースは作りません。
敢えて、音大受験生コースは作らないでいようと思います。
日本の音楽大学がちっともいいと思わないから。
特に声楽は。
もし、音楽大学へ行きたいと言う人がいれば、行けるようにお手伝いはします。
でも、わざわざ音大受験の為のコースは作りません。
もし、ほんとにその道へ行きたいなら
私の教室から直接仕事を取りに行ってもらえる、そういうレッスンをしていると思います。
私が自信を持って教えているので
熱心でほんとに才能ある方は自然と自信を持てる
実際、そのような生徒さんがいます。
もし、音楽大学へ行く事を希望するなら
なるべく海外へ行くように勧めると思います。
今1人、なんとなくそんな風に描いている生徒さんがいます。
音楽をやるなら、海外へ行かないと仕事にはならない。
そしてヨーロッパを知らないと。
若い内にできるだけ何か一つ外国語をマスターして、ヨーロッパを見て。
もし、ほんとに音楽の仕事がしたいなら
海外へ行きなさい
それがいいように思います。
日本でやるなら、趣味の続きのように、でも、趣味程度のものではなく。
しっかり歌い方を私の所で勉強して
別の職業を持ちながらでも
やれる範囲で歌ってください。
音大卒業生もどうせそうなのだから
歌うなら正しい発声でしっかりと
人を魅了させる歌い方を私の所で学んでください。
そのために私も勉強をしましたし、努力しました。
次は私も新しい勉強が必要となってきました。
おはよう 回復へ向かってる? 元気?
おはようございます
今日も気持ちよく6時前に目が覚めました。
起きて体操しよう
みんなといつもやってる体操
あれね!
お風邪や病気の方々
回復へ向かってますか?
順調ですか?
元気を出して
今日もお仕事
習い事
頑張りましょう。
まだちょっと
の人は焦らずじっくり静養してくださいね。
お疲れの人が多いみたいだから。
若い、て凄く無防備
これ受けます。
えーー!!!
書類審査は通っちゃったとのこと
無理だよー
とは思ったが
もう止められない
わかったよ
やってみな
とにかくやってみな!
夢を叶えられる教室ですよ。
私の大事な生徒さん達
夢を持ち出した
コンクールを受けにいったり
オーディション受けにいったり
歌の職業に就こうとしてる人もいる
音楽大学を出たんじゃないよ
声楽の仕事に就きたい
そう思ってくれる
私の教室に来てそう思ってくれた
そういう生徒がいる
なんて素晴らしいこと
なんて嬉しいこと
挑戦しようね
何度でも
若い、ていいなあ。
なんでも叶えられる
私が楽しそうに歌ってるように思うのかなあ?
遊ぼう?
歌って遊ぼう
声で遊ぼう?
どうしたら晴れやかに?
近頃
悩む
悩む
悩む
時にして悲しいし
どうしたら晴れやかな気持ちになれるか?
多分私は
やっぱりオペラの舞台に立ちたいのだな。
先ずはオペラのコーラスでもいい。
やってみようかな?
仕事は順調だ
ありがたい
そして
かつて憧れた所へ行こうかな
本気で行く準備を
遅ればせながら
しようかな?
Che cosa sono?
che cosa sono? ↓↓↓↓↓↓なにこれ?
右側はズッキーニ
altri due・・・・? 他の2つは・・・・?
Cos’è? 何?
ズッキーニかな?
妹が職場でもらってきた
Come si fa? どうすんのよ?
おほほ(#^.^#)ちょっとそこまで
おほほほ😚
ちょっとそこまで
牛乳を買いにお出掛けですのよん💕
ポッキーまで買ってきちゃったーぁん
🍹
今日も私は元気に
今日も朝からお庭の雑草抜きがんばりました。
汗をかいたので
シャワーを浴びました。
おけしょーんしょーん💕
生徒さん来ちゃう