お知らせ

一流の生演奏を聴きたい

一流達の生演奏を聴きたいです

早くコロナが収まり

また、海外からくるオペラ歌手達の演奏を生で聴けるようになりたいです

一流の本当の演奏を生で聴きたいと思います

去年は、沢山チケットを買っていたのに

キャセンルで、お金は戻って来ましたが

貴重な演奏が聴けなくて残念でした

今年もまだ、生演奏を耳にするのは難しそうですね

早く正常に戻りますように

海外の一流達は、とても厳粛な契約を交わして

舞台に立つようです

お知り合い同士のなーな~で成り立っている演奏会はないようです

国から認められないと

舞台には立てないようです

ましてや、有名な劇場や、オーケストラを使っての演奏は

とても厳しい契約をして舞台に立つようですよ

早く、本物を耳にする事ができる世の中になることを祈っています

日本のクラシック音楽業界の常識

日本のクラシック音楽業界の常識では

大抵、○○協会というように

協会という機関に所属したり

協会とやり取りをするのですが

そういう所で働いておられる方は

大抵1人で幾つもの企画を担当している事が多いです

1人で抱えきれないほどの仕事を担当している場合いが多いです

なので、こちらが問い合わせをしたメールを3ヶ月、半年、返答がないで、待たされることも大いにあり得ます

たまたまタイミングよくトントン拍子で進むものもあれば

待てど暮らせど連絡が来ないということはざらにあります

チャンスを掴みたかったら、短気を起こさず

めげずに何度かはどうなってますか?と、電話で直接担当者に尋ねましょう

メールだけでは、メールに何か不具合いが起こっていることもあってはいけませんものね

そこで、なんでどうやこうや?と問いたださず

目的だけ果たす事を念頭に

返答を待たされる場合いは、どれくらいを目安に待ったら良いか聞いてみてもいいかもしれませんね

一般常識の世界で生きてるわけでは無いことを忘れていると

とても苛立たされることになるかもしれませんね

せっかく聴きに来てくださるお客様に対しても

協会は行き届かない事がありますので

演奏者がお客様に気を配って差し上げるくらいの余裕もないといけない場合いもあります

おかしいなあと思っても

それが日本のクラシック音楽業界の現状なのかなあ?と思います

1人1人は、皆さんどの方もいい方なのですが

組織としては、必ずしもプロではなく

ボランティア的に働いている所が多く、一見大きな組織に見えてもそうでもなく

一般企業のようなシステムで動いてはいない所が多いと思います

その事をよく知っていないと

掴みたかったチャンスを短気で逃してしまったり、正しい事を言っているはずでも、自分の印象が悪くなったりしたのではもったいない

実績を積んで、舞台の経験が1つでも多い事が演奏家には必要な事です。

チケットもチラシも、ギリギリまで送られて来ないなんて、普通にあります

自分でしっかり売り歩きましょう

それがこれまでの、日本のクラシックの音楽業界の現状だと思います

常識が実は常識でない事は、ざらにあることです

自分の常識を振りかざしていると

音楽の世界では、生きにくいこともあるかもしれませんね

しかし、上手く機能している協会も沢山あると思います

演奏者も、上手くやれるといいですね

Divertirsi libero Ride 楽しむ、自由、笑い

Divertirsi

Libero.

Ride.

Questi sono importante a me.

venuta  in mente!

Penso che come vivere nei prossimi 20anni.

Quello è ispirazione finora completamente diverso.

vorrei dare contributo alle persone con la musica.

Però non aspetto guadagno.

viaggio tutto del mondo.

vorrei partecipare una la fondazione.

ma penso profondo.

veramente venuta in menta idea  anche tre anni fa.

però non sono diventata sul serio quel tempo ancora.

Ma ero tre anni fa che lo sapevo che c’è così una fondazione.

 

 

楽しむ

自由

笑い

これらが私にとって重要です

閃きました!

これからの20年をどう生きるかを考えています

今までとは全然違う発想です

音楽で人に貢献します

収入は期待しません

世界を旅します

とある財団に加入したいと考えます

が、深く考えたい

本当は三年前にも閃いたアイディアでした

しかし、その時はまだ本気にはなれませんでした

が、三年前にそのような財団がある事を知りました

 

哀しみとか、孤独感とか

4月1日です

新年度の始まりですね

今、希望に胸を踊らせ

ウキウキノリノリの方は、どんどん前へ進んで行ってくださいね

しかし、なんだかどよーんと、苦しみや何かしら哀愁や、孤独感を感じておられる方がもしいらしたら

それはきっと、これから今までより、もっと素敵な事が起こる予兆かもしれませんよ

幸せへ向かう一歩手前にいる

もっと幸せへ向かっているのかもしれません

どうぞ、落ち込まず、元気を出して

前を向いて、焦らずゆっくりと

進んで行ってください

幸せの方向へ

必ずきっと、思う場所へたどり着くのだと思います

時に立ち止まり、哀しみや、孤独感という物を味わっておく必要があるのかもしれません

それは、これから訪れる幸せをうんと感じる事ができる為に

時にそういう時間が必要なのかもしれません

その感情は、そう人生の中で、味わう事のできない感情なのかもしれません

人間は幸せの数の方が多いはずですし

どうか、勇気を持って

前へ前へ少しずつ歩みましょうね

自分の本当の幸せへ向かって行けばいいんです😉

b1638648cbc3a730f3e09ab4ded3a33d

新しい仲間が増えますように

今、私の所へ通ってくださってます方々に

新しい仲間が増えますように

1人でも2人でも

本当の歌仲間が増えますように

miraccomando sono i amici veramente. それは真実の友達でありますように

06cd2bd30495fe258d3a5d1a0f62814b

今、とっても幸せOrmai sono felice.

Ormai siamo felice.

Domenica di prossima settimana abbiamo chiacchierato con mia sorella.

abbiamo traboccato natularmente dal profondo dei cuori.

Non siamo riuscito smettere dirlo.

Abbiamo ripetuto riderlo molte volte.

Mia sorella sei sembra la migliore amica a me.

 

私達は今とても幸せねと、

先週の日曜日に妹と一緒にお喋りをしました

私達はその言葉が、心の深いところから自然と溢れ出てきました

言い出すと止められなくなりました

何度も”幸せ”を笑いながら繰り返しました

私の妹は、私にとって親友のような存在です

新しい出会いを期待しております

これまでの出逢い

そして、今ある関係も大切に思いつつ

新しい出会いにも期待を膨らませております

ゆっくり少しずつで構わないので

また新しい出会いを楽しみにしております

新年度ですので…

今日はとある仕事の初日でして

清々しい気持ちです

そこでも新しい出会いがあるわけでして

とってもいい出会いです

これは聖職かも?なんて思って励んでおります

歌の講師の仕事

歌う仕事

またその他の仕事も、どれも大事で

実は素敵な仕事だと思います

全てを受け入れ、楽しみたいと思います

本当は私はなんでも楽しむ業を持っています

仕事とはいえ、辛いものにせず、どうしたら楽しくできるのか?

どうせやらねばならぬのなら

文句なんか、一言も言うべきではない

それに限ります

全てに感謝していればいいのです

あまり文句が口を付いてでるような職業なら

それは今の自分には不必要な仕事なんだと思います

でも、一旦引き受けたなら、その瞬間から

文句なんて、言うべきではありません

文句なんて元々ないはずのものを選んでいるはずです

文句が出だしたら、自分を見つめ直す時期です

そして黙って静かに自ら変わって行ったらいいだけのはずですね😉

今までもこれからも良かった~ sono felice

今までも、これからも

全てが良かった

楽しく幸せだったと思います

また会いましょう

そして、また新しい方々をしっかりお迎えしたいと思います

そして、今一緒に居てくださってる方々

これからも宜しくお願い致します🍀

allora sogni d’oro. それでは素敵な夢を

Buona notte. お休みなさい

進化していきたいと願っています

今、私と一緒に居てくださってる方々

どうぞ、一緒に居てください

私も一緒にと思っています

それでも、全く今までのままでいいとは思っていないので

私もなりたい自分像、目指したいものがあります

やはり、その通りに水面下では事が動いています

この一年間、今日まで毎日変化がありました

もっと言えば、三年前から始まっていたような気がします

一気に変えていくのは、もう今しかないと思います

私にとっての天職は、歌に関係する仕事です

歌う事、教える事

天職で今までも生きてきてます

なので、楽しい想い出の方が多いのです

そして、天職は、必ずしもお金に繋がるとは限らない

お金にならないから天職ではないとか

お金にならないから仕事ではないとか

そういう事ではないと思います

自分のできるパフォーマンスで、どれだけ本物をお届けできるかです

わー、凄いとか、綺麗だなあとか、

元気が出るとか、凄く楽しいとか

何か人の心に感動を与えられるものがその人の天職です

役にたって感謝されるとか

それが天職だと思いますから

私のできる事をとにかくやっていこうと思います

生きる為に、生きる為にばかりが頭にあったところから

少し離れようと思います

だけど、生きる為の最低限の収入は、どうしても必要です

収入源は、いくつも持ってないといけないのだなあと思って

来週から1つ増えます

めちゃくちゃ上手いこと選んだと思うのですけど

ダメならまた次、次、と、繋いでいこうと思います

運営資金もどうしたらいいんだろうか?

それもきちんと生み出します

それでは、黄金の夢を songi d’oro.

世界の歌手達の活動の場 Un luogo per l’attività i cantanti del mondo.

1a9258bd42a0bbd38bf08ed4955e6806
come stanno i cantanti del mondo.

世界の歌手達はどうしているだろう?

 

 

Anche se quanto ci sono tanti li teatri splendido.

こんなに絢爛豪華な劇場が沢山あるのに

 

 

お問い合わせ TEL090-4302-1154

Copyright© CANTIAMO IL BELCANTO ソプラノ千賀恵子オフィシャルホームページ All Rights Reserved.