お知らせ

歌って免疫力を高めよう

政府が、緊急非常事態宣言をしない

先週の記者会見でも、具体案は出なかった

世の中の人で怒っておられる方沢山おられますね

日本に金銭的体力がないのでしょうか?

私も、正直あの記者会見はちょっと拍子抜けでした

しかし、自粛をしてくださいと、それを一生懸命丁寧にお願いされてましたので

勝手に自分の中で、日本には金銭的体力がないので、自粛対策でいくのだなと思いました

徐々にそう思う事にして4月1日より

覚悟を持って進んで行く事にしました

なので、自分の身は自分で守る

頼るところは、国ではない

そうなんだなとあの記者会見後から少しずつ

そういう覚悟を作りました

だけど、自粛とはいえ、補助金もなしに

個人運営をしている業種は自粛したくてもできない

お客様がいらっしゃらないとなれば

それはそれでまた考えるに値するのですが

自主的に閉めます、て、誰もできない

この教室もしかりです

なので、考え方を前向きに持って、とにかく歌う事は身体を活性化させるので

免疫力は上がります

歌手があまり風邪をひかないのは

そういう事があります

歌い方が悪く、本番前によく喉の調子を壊してしまう

それはよくあることです

私もそうですよく失敗をしていました

でも、今は正しい発声を身に付けたので

それを皆様にもお伝えできたら

どんなに喜ばれるかと思い

この教室を開いております

お家でじっとしていて退屈でしたら

歌って免疫力を高め元気になりましょう

私も歌います

幸いにも今日神戸は雨です

お家で歌いましょう

そして大丈夫だと思える人は、時々、気分転換と称して私のところへ歌いに来てください

家に封じ込まれたイタリアの方々の中には

お家で1人ぼっちで寂しい方や

ノイローゼになってる方も沢山おられるようです

それでは余計に身体を壊してしまいます

私の借りているスタジオは、お部屋の空気が、いつも換気できちっと成されているので安全だと思います

密集するわけでもありませんし

私との距離も普段から遠いですから

なんだか、不安だわと思いながらでは

私だってできないので、環境には普段からとても気を使って

それなりの所を選んでいます

それがとても今となっては、正解だと思いました

やはり、今回こうなったからではなく

歌を歌うのに、あんまり空間がないとか

空気の滞った所に、先ず私が何時間もいる事はできないので

少々お部屋代がかかっても、そういう所を選んでいた事は

大正解でした

国ばかりに頼ってはいられない

だとしたら、安易に潰れてしまうのではなく

今のこの状態にあったやり方があると思います

一時的にでも、こういう情勢なので、と言って

何かアイディアがないでしょうか?

どうしたら、消費者に安心感を与えられお客様に喜んで頂けるか?(嘘の安心感ではなく)

を考えて生き残って行くべきです

それから、こういう時に助けてくれる友達や、お知り合いがおられたら

思いきって頼るべきです

見栄などこんな時に張ってられない

私もいろんな方から少しずつ助けてもらってます

お言葉に甘えさせてもらってます

そして本当にギリギリまで、やれるところまでやってゆきます

持病のある方、高齢の方は、その時のご自分の体調や、気持ちを大切に一つ一つをご判断ください

各々が自分軸でしっかりと考えて

ご自身が正しいと思う事を行ったら良いのだと思います

なので、私も自分の軸がぶれないよう

毎日、これで良いのだと自分に言い聞かせ

心のバランスを取って生活をしております

どの方も幸せであるように

政府は、どんな作戦でこの難を乗り切ろうとしてるのでしょうか?

集団免疫を作る方法もあるようなのですが

それは、やはり高齢者が犠牲になる確率が高く

若い人でも、体調によっては

重症になるようですし…

犠牲者を出すことなく、みんなが幸せでいれる方法はないのでしょうか?

とにかく、皆が幸せでありますように

祈るしかできません

おやすみなさい

言う事が何も失くなってきました

一生懸命にブログを書いてきましたが

どうしても思います

リーダーがあんまり

べらべらべらべら、自分の思想を語る、て…

どうでしょ?

いろんな誤解を招くだろうし

心の内に修めているから上手く人間関係のバランスを取っているのに

なんだかなあ?と、いっつも思います

リーダーは、静かに俯瞰しているのが一番いいなあ

そうしたいなあと思います

こういうシステムで宣伝をする、て、

何か私には合わないなあと感じます

難問にぶつかったとき

学校の勉強をしてて

例えば難しい数学の問題を解こうとするとき

皆さんはどうしますか?

先ず基本を思いだそうとしませんか?

歌でもそうなんだけど

一番当たり前の基本練習が習得されてないと

まともな歌は歌えません

基本がしっかり成されてないと

いい声は出ません

それと同じで、今回の世界的問題も

基本をしっかりすれば

意外とあっさり解決するんじゃない?

基本はなんでしたか思い出して!

日本では、小さい子どもの内から

外から帰ったら手洗いうがいをする

そう習ってきました

おトイレから出たら、手を洗う

そう習ってきましたね

困難にあったときに

一番やってはいけないことは

愚痴を溢す

その中でもさいやくなのが

人の悪口を言う、あいつのせいでこうなった

とか

攻撃的な言葉を相手に向ける

そんな事をしていると、それは勿論、相手も向かってくるのは当たり前じゃない?

その問題にいかに淡々と向き合うか?

それが冷静さというものです

どこぞの国のように

これは戦争なんだ、戦争をしかけられた

と、名指しで、あいつが悪いんだ

とか言ってる場合いじゃない

戦争したいんか?あんたは!

と思ってしまう

そういう激しい汚い言葉を吐いてるようでは

ごてごてに回ると思います

今日も首相の記者会見がありました

SNSでは、めちゃくちゃ汚い言葉で批判している人もいます

そんな事では、良い方向に向かないなあと思います

自分達が選んだリーダーです

そのリーダーをそんなにこけにするという事は

自分の国に誇りを持ってないのだなと思います

意見ならまだわかるけど

ただ、汚い言葉でののしって批判だけして

他所の国はこうなのにと

日本はダメな国、と自分でそれを言う

恥ずかしくない?

なんなんだろう?と思います

困難が起こった時には、なるべく言われてる事に協力をする姿勢を見せる

首相は、私達にお願いをしてる

丁寧に礼儀を持ってお願いされてる

リーダーの言葉を汲み取って、どうするべきかは、自分の頭で考えて行動する

人と人との間をもし6メートルは取った方がいいと思うならその人自身が黙ってそうしなよ

あんな生ぬるい言い方じゃダメだとかなんとかかんとか

バカだとか、そういう言葉を吐く

日本人は人の言葉の真意を汲み取って

自分で考えて自発的に行動をすることができる人種なんだよね

人の言葉の真意を汲み取ることができる

これが日本人のいいところなんだよね

日本人はとても精神性が高く、とても大人な国だと思うのだけど

難問に立ち向かうときには、基本を疎かにしないこと

これは何事においてもそうです

数学を解こうが、物理を解こうが、国語を解こうが

歌を歌おうが、スポーツをしようが

全ては基本が解決する事が多いという事を思い出して欲しいなあ

自分の国をバカにして、大声で叫ぶ他所の国を称賛するなんて

勿論、他所の国の素晴らしい所は認めて

お手本にさせてもらうと言う事もありますが

自分の国に対してプライドを持たないところから出発するなんて

誇りを持ってたら、もう少し言葉遣いや、語気が違うでしょうに

次元が低すぎます

それはきっと世界を知らないからかな?

ちゃんと世界を見たことがないのかも?

郵便局へ行った時、ちゃんと静かに並ぶ日本人は素晴らしいと思った事があります

外国ではそれもできない国もあります

直ぐに大声で怒鳴り散らして文句を言う

それに対して反応する

大喧嘩勃発

どないして解決すんねん、ちゅーねん

本当に大変な問題にぶち当たった時には

基本に返ろう

愚痴や、泣き言、不平不満、悪口なんて

やってる場合いじゃないよ

そんな事をリーダーがやってたら

そんな国はすぐに潰れます

リーダーの言葉を汲み取って、どうしたら良いかを自分で考える

批判なんてしてる場合いじゃない

それくらい事態は深刻なんだと思います

マスクがやっと手に入って

マスクがなく、お店でも手に入らず

仕方がないので、実家から少し譲ってもらいました

しかし数がないので、毎日洗って乾かして使ってます

洗って湯沸し器ジャーの上に置いておくと

あっという間に乾くんですよ

私は、温度差でも咳が出てしまうので

周りの人に心配をかけたり、迷惑をかけたりしない為にも

マスクがあると私自身も安心してお買い物や、電車に乗っていられます

マーケットでは、冷蔵、冷凍のコーナーを通ると、つい、咳が出てしまいます

いつもマフラーの中に首をすぼめて、そっと咳をしていました

マフラーを洗いたいです

個人的な考えですが、できれば日本は、ロックダウンせず、乗り越えたいなあと思うようになりました

最初は世界がみんな次々にロックダウンしていたので、日本もそうしないといけないのか?と思いました

今や、みんなで気をつけようの話ではないのか?と思いました

そうなった時に、混乱に巻き込まれまいと、備蓄も少ししてあるのですが、できればロックダウンはない事を願います

ロックダウンの次に起こることはもう誰もが想像するところです

まめな換気、手洗いうがい、マスクでしのげたよ

後は世界の風潮から、少し自粛はしたけどね

となれば、どんなに世界から尊敬されるだろう

たったそれだけで

何事もなかったかのように普通に過ごせるの?となりたいなあ

コロナは感冒みたいなもの

風邪、感冒で、世界の経済が止まり、やれ戦争だなんだの

あんまり言ってると、そうしたいんか?

そうなりたいのか?と思ってしまう

SNSは結構混乱気味です

世界陰謀論や、いろいろ言われてるけど

そっちの方向へ進みたいのか?

今日歌いに来た私の生徒ちゃんは(高校生)

エチケットを一生懸命守って、気をつけようね、を1人1人が広めて行ったら世界は平和だと

それだけでいいのではないか?

そう言ってました

正にその通りではないでしょうか?

私の生徒さん方は、みんな素晴らしい方々です

何もかもストップさせて、国を潰す必要があるのでしょうか?

時に風邪もあまり蔓延すれば

国一つが潰れてしまうこともあるかもしれないから

元気でみんながイキイキと働けるように

国を挙げて対策を取る

それが、手洗いうがいマスク、良く食べて、良く眠る、少し時差出勤をし、早めの退社を心がけながらも、仕事はきっちり行う

それでいいのでは?

世界の平和を心から願うなら

あまり過激な事は口にしない方がいいと思いました

この週末はどうやら日本は全国的にお天気は雨模様

出歩く人も少なく、ちょうど良かったかも?

恵みの雨となりますように☔

雨が上がった日には、みんなで虹を見ましょう🌈

4月は、もう少し落ち着いていますように

早く正常に戻りますように

刹那的ではあるけれど

この1ヶ月で、だいたいの事が解ってきた感じがします

調べれば調べるほど

恐ろしい事ばかり

ロックダウン、あんまり軽率に行う事ではないみたい

ヨーロッパが次々そうしているから

日本も早くと思いましたが

ちょっと違うみたい

考えを変えた方が良さそう

ロックダウンの後に起こることは、誰もが想像できる

そのまた後に起こることを述べてた人がいて

えー、そうなのー?と思うような事です

歴史的にそのようなのです

あまりに恐ろしいので

言葉にはしない方が良さそうです

私はとにかく先ずは、自分の周りの人の

健康を願い、祈るばかり

それに専念しようと思います

一般庶民ができる事、て、それくらいなのでしょうか?

時代の流れを先読みして、自分もその流れにのり、自分を動かしたいと思いましたが

それをしたところで、最終的にはどうにもならない

どうしようもないところまで行ってしまうようで…

そう考えたら、今この瞬間を、楽しく大切に生きる事だけ、を考えていこうかなと思うようになりました

なんだかとっても刹那的ではありますが

お部屋は爽やかです

今日は、三ノ宮でレッスンをしておりました

借りてる部屋はとても爽やかです

空調設備に設置されている換気機能で

お部屋内の空気の入れ替えはバッチリでした

初めてこられた方も、気持ちの良いところですねと

それから、今日とても技術の伸びた方もおられました

また、音楽の内容に濃く触れて

音楽を楽しんだ方もおられました

私と生徒さんとの距離は1メートル以上

普段からそうです

天井も高いですし

幸い私の家も天井が高いです

どのスタジオも空間が広いので、100%とは言わないまでも

安心です

歌う事は免疫力が上がるので

私の生徒さんはみんな元気で丈夫です

性格も皆さん明るいですし

良かったあ

4月は、世の中どうなってるかわかりませんが

自分軸をしっかり持ってやっていきます

日本に合った手法で乗り越えたい

イギリスは、集団免疫対策から、ロックダウンへ切り替えました

日本は自粛、自粛

つまりこれは、集団免疫の対策で進んでるのだろうか?

日本人は、割と指導者が自粛してくださいと呼び掛ければ自粛をしてくれる民衆のようです

欧米人達は、あまりそういった呼び掛けに対して言う事をきく民衆ではないと

言ってる人もいました

なので、集団免疫法は合わない

その国の特質にあったやり方で上手く乗り越えられるといいですね

歌う時に使う腹式呼吸は、免疫力を高め、とてもいいのですよ

私の教室では、どのレッスン室も空間が広いので

普段から1メートル以上離れてレッスンしてますし、

1対1ですし

空調機でお部屋の換気もしてますよ

くしゃみが出そうになりましたら、ちゃんとハンカチで押さえてくださいよ

手で押さえるのは危険

その手にいっぱい、いろんな菌がおりますので、その手でドアノブやらいろいろ触れてしまうと

危ないなあ

でも、私の教室の皆さんは、エチケットもみんなちゃんとしてくれてます

安心です

私も、お家のお掃除を今はいつも以上に念入りに行っております

誰も犠牲になる必要がないように祈ります

今日は、生徒さんがいらっしゃるのでドアノブ、手刷り

殺菌しました

と、思ったらお休み連絡が来てしまいました

この季節、コロナでなくても体調は崩しやすいです

少しでも、あれ?と思ったらどうぞお休みください

無理せずに

私はとても元気にしております

花粉症も日によりますが

良くなってるように感じます

去年の秋からR1を飲んでます

それの効果でしょうか?

昨日で、一抹の不安も取れ、ドンと構えております

しっかり恐れと向き合った1ヶ月だったような気がします

恐らく日本はロックダウンは、しなさそうに感じてきましたがわかりませんね

ロックダウンしなくて良いように持っていかないとなりません

早くワクチンができますように、誰も犠牲になる必要がないように

それを祈ります

長期戦で 集団免疫をつくる?

日本がヨーロッパのように封鎖しないのは

集団免疫という作戦をやってるのではないか?

という話が聞けました

その説明はなるほどと思うものです

封じ込め作戦は、鎖国状態を作ってしまうので

それでは国は滅びると

とても長期戦にはなるけれども

集団免疫という作戦の方が生き延びる事ができるみたい

YouTubeにて、そんな説明をしている動画がありました

そうすると、菌は撲滅はしないけど

人間に免疫ができれば生き長らえる

少しの被害者は出るけれど、経済も崩壊させずに人類が生き長らえるには

集団免疫を何年もかかって作る事の方が、犠牲者が少し出たとしても

人類が滅亡するより、また経済が止まるより、ましだよ、と話してる専門家さんがいました

なるほど~

やっぱり私は素人なんだわ

なんにも知らないのに持論を唱え、怯え過ぎたかしら?

私が恐いと感じるのはコロナの二次被害の方です

それに、私は小さな教室という小さな国の一国の主ですので

守らなくてはならない愛すべき人達を抱えているんです

なので、楽観視できないし

私はそれで生活しているとはいえ

教室の生徒さん方にとったら、たかがお稽古事です

そのお稽古事にかかる費用が、コロナが起きた今の生活の負担になってはいけないと

この状況から察しており、とても頭を悩ませました

最初は、こんな騒動になるとは思っていませんでしたが

日に日に、何かと心配になりました

しかし、何度も言うように、やれる手配は全てしましたので

このように集団免疫を作るという方法もあると知ったので

後は、本当に怯えずに、気長に構えて

この教室の運営を細々とでも続けていくのみだと思うようになってきました

今朝も心配事があって、1人の生徒さんと

電話でやり取りをしました

あ、大丈夫なんだなと思う事ができました。

ほとんどの私の心配事は、片付いたような気がします

後は、新しいシステムに慣れていくだけ

当面の間は、お月謝ではなく1レッスン性で

これはしばらくの間、私には慣れが必要です

お問い合わせ TEL090-4302-1154

Copyright© CANTIAMO IL BELCANTO ソプラノ千賀恵子オフィシャルホームページ All Rights Reserved.