お知らせ

Belcanto声楽教室 台風は皆さん大丈夫でしたか?

wpid-wp-1443437176564-2
今日は(月)ですが、休日

久しぶりの歌仲間の友達に会いに大阪へ

台風がどうなるのか心配で、会えるのか会えないのか

前日からやきもきしましたが

ちゃんと会えました

皆さんは、無事ですか?

楽しかった

お喋りは、多岐に渡りましたが

ほとんど歌の話となりました

楽しかった思い出を沢山語りました

お食事も美味しくデザートまで頂きました

友達はよく勉強をしておられる

素晴らしい方です

楽しかったです

地元に帰ってきたら、これまた珍しい方に駅でお会いしまして

なんだか嬉しかったです

DSC_0715.JPG
 

Belcanto声楽教室 今台風九州直撃 お気をつけて

Screenshot_20190922-202832
今、九州直撃?

皆様お気をつけて

関西はやっぱり明日…

明日の予定が気になります

(((((゜゜;)

とにかく皆様充分に警戒してくださいね

今、九州地方の方々

ご無事で過ごされる事を祈ります

千葉の方では、今だに前回の台風の被害の復旧作業がまだ続いているというのに

次の台風が…

祈るしかありませんね

皆様ご無事で

Belcanto声楽教室 台風はいずこへ?

_20190922_201528
 

あれ?

台風どうなった?

今、めちゃくちゃ静かです

20:17

お昼頃は、これから大変になるのか?と思って何かと構えておりましたが

とーっても静かです

嵐の前の静けさか?

Belcanto 声楽教室 これからの教室の在り方、見せ方を考える

received_440651083109005
この写真は去年の8月

手前のエビ

美味しそうですね

お友達のでした。

師匠のお葬式の帰り

歌仲間とこれからについての話合いをしたく

またこれまでの事を労いたく

誘って頂いたのでお食事に行きました

私は、急に老け込んでる

哀しみとこれからへの不安

心境複雑だったのだなと思います

今は、元気です

_20190912_201407
少し逆光ですが 現在です

元気です。

これからはネット社会ですね

私も対応を考えなくてはなりません

セキュリティもしっかりしたいですし

新しい生徒さんを迎えるにしても

時々どんな方なのかわからないことは

とても恐ろしいことです

本当に最初のお電話があった時の印象でしか判断つかない

ショートメールやe-mailでのお問い合わせは、やはりその文章の感じから

その方のお人柄を少し垣間見る

それくらいなので

きちんとした文章を書いておられる方しか

お受けできません

やはり、自分を守る為にも

甘い顔をせず、しっかり判断したいなと思います。

なるべく早く慣れてもらうために

歌を歌うのにやたらと生徒さんがかしこまり、緊張し過ぎることは

申し訳なく思っておりまして

気さくに、振る舞っておりましたが

その事があまり人の目に軽く映ってるのか?と思うと

これからは、振る舞い方や見せ方を考えたいと思うようになりました

最初のお問い合わせ、体験レッスンの申し込み方を

あんまり間違って欲しくないなと思います

あまり初対面から自分を軽く見られたと感じてしまうと、とてもがっかりしてしまいます

本当は自分の振る舞い方も、教室を始めた当初から

自分のようで自分ではないなあ

自分ではない何かにならないと

音楽を本当には知らない方々とのお付き合いは、難しそうだなあと感じていた次第だったのですが

最近になって、私は私に戻りたい

そう思うようになりました

歌に対しては、やはりどうしても

趣味の方が対象とはいえ、ある程度のクオリティを求めるので

せめて雰囲気や、空気感は、ピリピリしないようにしたかった

そんなことからなんだか私は、一生懸命に演じてきたような部分もあるんですよね。

しかしもう今は、段々と、そんなに演じる必要はなくなったのかな?

そう思えてきました

でも、今までも、いろいろ面白かったです

楽しい事だらけ

みんなに私を理解をしてもらって

協力もしてもらいました

感謝の気持ちでいっぱいです

皆さんと一緒に私も楽しんできたと思っています

とてもいい人生を歩ませて頂いております

これからの新しい出会いも楽しみにしております。

deco_2019-03-15_21-11-33
 

 

Belcanto声楽教室 困ったお問い合わせ

困ったお問い合わせがございました

さあ、これから寝るゾと言う時間帯に

午前0時前 夜中です

ショートメールにて、名乗りもせず

「夜遅くにすみません💦

HPを見て体験してみたいと思いました可能でしょうか?」

これを受けた私としては、先ず名乗りがない

性別も、年齢も、何も手がかりがない

次に時間帯もう、午前0時前(夜中)

また、初めて送るメールに絵文字

会った事のない、恐らくこれからあなたが習おうとする先生が直接読むやもわからないであろう

初対面の相手に絵文字を使うのですか?

私はどうやってお応えしたらいいのでしょう?

その前に、お応えする気持ちが萎えます

人をなんだと思ってるのでしょうか?

お稽古ごとですよ

ものをこれから人に習うのですよ

礼儀がなさ過ぎると思います

このようなメールで、こちらにしてみれば全く存じ上げない方です

そういう方にこちらからお電話くださいとか

こちらからお電話しますとは

なかなか恐ろしくて言えませんよ

不審ないたずらメールだったらどうしよう?と思います

人にものを習うのに、ショートメール一通では、挨拶もそこそこにしかできませんよね

体験レッスンを申し込むにしても

ご挨拶なしに、ズカズカ、と上がり込むつもりですか?

それで、私を見定めて

良し悪し決めるのでしょうか?

どういうつもりでしょう?

最低限の礼儀もできない方に歌は教えられません

現在在籍中の方々は、皆さんお一人で、堂々とお電話をくださいました

直接先生にかかってしまう

なかなか最初は勇気も必要となりますが

それができずに、お互いが気持ちよく長くお付き合いができると思いますか?

しかも歌を歌うのですよ

私と面と向き合うのですよ

個人レッスンを希望ならなおのことですよね

こちらも、本当は、見知らぬ方からの電話を受けるのは、とても緊張するものなのですよ

こちらとしては、自分の長年培ってきた技術を人に譲るのですよ

人は歌いたいものです

誰もが歌えたら楽しいだろう?

毎日の日常が楽しくなるだろう?

そう思って、この仕事をしております

逆に、これから習う側も、どんな先生だろう?と、しっかり確かめたいとは思わないのだろうか?

習えるかどうか?

自分を受け入れてもらえるかどうか?

また先生も人です

自分の中に見知らぬ他人を受け入れられるかどうか?

しっかり確かめたいとは思わないのでしょうか?

どんな声のトーンで

どんな口調でお話されるのか?

どんなお人柄だろう?

お互いに気持ちよくやれるだろうか?

習うのに、知りたいとは思わないのだろうか?

どうなのでしょう?

生徒さんもお客様とはいえ

習いごとというのは、人にものを習う学びの場です

人にものを習うのですよ

趣味の事

お遊びだとしてもです。

教えるこちらとしても、歌の技術は

自分が努力で培って得たものです。

私の大切なものを譲って差し上げられるかどうか?

お会いする前に直接、せめてお声だけでも

どんな印象なのかを知りたいと思います。

そこはそういうものだと理解してもらいたいと思います。

人と触れるという事には

お互いにそうなのです

そんな風にしてお互いを知ろうとするところから人間関係が始まり

お互いを思いやって事が始まって行くのではないでしょうか?

良好な人間関係が保てなければ

いいものも習得できないでしょう

それなのに、自分はどんな人間なのかも明かさず

一方的に習えますか?

と聞かれても無理です

せめて、最初の問い合わせの時くらいは

かける時間帯を考える事

きちんと名乗り、少しは自己紹介するくらいの事はして頂きたい

人が持ってる技術を譲って欲しいのでしょう?

習うと言う事はそうでしょう

習う側にこそ選ぶ権利がありますよね

少しの勇気を持って、また余裕を持って堂々とお電話を頂きたい

その為に電話番号しか載せていません

始めからメールではお受けしない事にしています。

もしや、ショートメールを使いたいなら、最低2通は使って丁寧な挨拶をしたらどうですか?

と思います。

よっぽど文章力がなければ、ショートメール1通に納めようとは無理ですよ

こちらにだって教えるに当たって気持ちも構えもあるのですよ

それなりの準備があります

どんな科目の先生もそうだと思いますよ

e-mailやショートメールを使うなら

きちんとした文章を書いてください

話をするのはそれからです

Belcanto声楽教室 今日の個人レッスン

今日は皆様

ご対応をありがとうございました

思わぬアクシデントでした

帰りには、耳鼻科へ行って参りました

あまりにもひどい鼻水で

疲労困憊です

お薬を飲んで寝ます

根本的回復を目指してみます

生徒さんが、R1ヨーグルトがいいと聞きましたので

早速、今日の帰りにスーパーで12本ケースのを買いました

続けてみます。

後、気になってる整体

どうしようかなあ?

お金かかるなあ。

花粉症を整体で治せるそうです

とにかくたまらない

仕事どころじゃなくなりますね

こりゃダメだ

お疲れ様でした。

明日も個人レッスン

頑張ろう

Belcanto声楽 本物か偽物かの見分け方

picute20160508211538-17464268682792203730.jpg
どんなに凄い称号を持っていても

ほんとに貴方にとってのプロフェッショナルかどうかは

それだけでは解らない

本物のプロフェッショナルは、自信と経験があるので

余計な言葉で、人を不快にしない

どんな人に対しても分け隔てなく人と向き合います

説明がくどくなくシンプルです

細かな事を気にしなくなります

自分の能力をひけらかさない

少なくとも「私って凄いでしょ」とは言わないわね

解る者には解るし

解らない者には解らないと

堂々と一定の態度です

変な謙虚さも、変な謙遜もしない

そして、本物のプロフェッショナルに出会った時には

瞬間的に解ります

出会った事の喜びが

身体の奥から込み上げます

なので、自分が本物に触れたかどうかは

直ぐに解ります

さらに深く理解する者には

惜しみ無く静かに自分の知る限りを語っていきます

結局、とても愛情深く、思いやりと優しさをもって人に接していきます

それが本物のプロフェッショナルです

Belcanto声楽教室 今日も個人レッスン

_20190904_191752
少し涼しくなりましたね

秋の洋服は何を着たらよいか迷います

今日も個人レッスンは充実しておりました

今日はちょっとご年配の方お二人のレッスンでしたが、お二人共に、楽しかった

といって帰っていかれました

充実したレッスンを楽しく行う術は

やっぱり、いろいろ経験が必要です

いろんな経験を経て今があります

20190829_115930.JPG
すこーしずつ

私も心身共に癒されていっている感じがします

自分も歌をいろんなところで習ってきましたが

プロだから、アマチュアだから

関係ないのでは?と思います

人として存在していたいと思います

そこそこの年齢で

そこそこ生きてきてますものね

Belcanto声楽教室 壮大に繋げて行きますと…

DSC_0449-1-1.jpg
私の所へ来る生徒さん方も

きっと奥の奥の奥の方にものすごい才能を秘めているんだろうなあ?

だから、歌いたいなあと言う感情が湧くのだと思う

ただのお遊びのつもりで始めたとしても

来世の、そのまた次の来世、またまた次の来世では、本当の歌手になってるかもよ?

または、今よりもう少し楽しく、上手に歌ってるかもしれない

80歳にして、大勉強だわ、と思うという事は

また来世も歌ってますね

今よりきっと上手に歌ってる

その為に今を大切に精一杯やれたらいいですね

そう考えると、壮大な夢が持てて

楽しいですね

魂は永遠であるとしたら

壮大に夢を描いたらどうでしょう

私も本気でデヴィーアを目指した

deco_2018-08-14_00-48-55.jpg
そういう意識で勉強した事は

良かったな、て思う

それから、この先生から認められたいと、真剣にそう思って

勉強していた事は

ほんとに良かった

ちょっとでも、商品として認めてもらいたいと思っていました

プロデューサーというお仕事をされてた先生でしたので

本気でした

商品になりたいと…

イタリア人歌手達と同じにはいかないけれど

それなりであっても、プロの歌手であろうとしたその意識に対して

きちんと、認めてもらっていたと思います

決してその想いを軽んじたりはされていなかったと思います

恐らく、私の意識の重みは、充分に受け止め、感じてくださっていたと思います。

本気で歌を愛し

本気で、自分を信じる精神力を持って

それに向かって行こうとしていた事は、充分に伝わっていたと思います。

_20190913_010000
しかしながら、私も

今世だけではやりきれないのかな?

そんな風に思ったりもします

Belcanto声楽 イタリア語はイタリア語として捉える

DSC_0028.JPG
今日は朝からイタリア語へ

朝9時須磨

Prossima volta perché non va a Torino? (次回はトリノへ行ったらいいよ)

これは、perché non で覚えてしまうしかないみたい

Perché 何故?

と訳すとは限らない

突然の思いつきで話す時とか、そんなに重要ではない時、どっちでもいい時に使う

👉Perché non ~

Perché non andiamo al caffè? (カフェに行かない?)

となるみたい。

イタリアと日本はやっぱり全然ちがうのですね

イタリア人にとって、「行こう」て言うのは直接的過ぎるから

やんわり、「どうして行かないの?」

て、聞く方が優しい、遠慮気味になるのだって…

日本人の感覚としては、「何故行かないの?」て、押し付けられてるような感じにどうしてもなるよね?

でもね、不思議とイタリア語の先生の説明を聞いてる時には

とっても納得したんだよね

でも、帰ってきて1人で考えてみたら、

やっぱりどことなく納得行ってないんだよね

無理やり納得するしかないみたい

なので、perché non ときたら?

「こうしたらいいよ」とか、「何々しない?」

と、聞かれてると思ったらいいみたい

イタリア語の先生の説明の中で、何か閃いた時に… て言うのね

イタリア語で何か閃いた時と言うのは

Qalcosa mi viene in mente. て言うの

直訳すると、「何か来た 頭に 」こういうのね

これまた、え?怒ってるの?

て、ここでまた私はとっさに思うのでした。

イタリア人は、何か頭に来た=閃いた なの。

でも、日本人は、何か頭に来た=怒ってる

て、事になるじゃない?

こんなに違うんだ

何か頭に来た=閃き😃💡

て、なんだか解る気がする

よく歌の先生が、いちいち日本語に訳すな!て言ってた意味がわかる

もう、イタリア語で、こう、て覚えてしまうしかないよね

こうなったら

考えてたら、ごちゃごちゃするね。

なんでも考え込まないで、スーっと受け入れた方が楽だね

何事も。

お問い合わせ TEL090-4302-1154

Copyright© CANTIAMO IL BELCANTO ソプラノ千賀恵子オフィシャルホームページ All Rights Reserved.