お知らせ

生き方変えた方がいいと思う

生き方変えようよ?

 

でもどうしたらいいかわからない

 

 

遊び心

遊び心がもっとあればいいのに

 

私は本当はあるのだけど…

 

この世の中の社会的ルールとかも、ありとあらゆるルール、て、なんか変じゃない?

 

遊び心、持った方がいいのに

頭痛

しょっちゅう頭痛がするのは異常

 

食べることと、眠る事、両方上手くいってない

 

お酒は最近飲む気がしないから、一切飲んでない

 

これでは、歌の練習ができない

 

会社がストレス過ぎる

 

もっと、和気あいあいとやったらいけないの?

 

でも、とにかく、心の中で泣くのをやめないと

 

何がそんなに落ち込むの?て、これまた説明はここではできない

 

何か、劣等感をずーっと感じている事が悲しい

 

いろんな事を克服しないと…、辞めるに辞めれない

 

それに他に何が何処にあるというの?

 

ずーっと新しい事を習ってばっかりもしんどいこと

 

それなら、今の所でできるようになったものの、数を数えてた方がまだ救われるかな?

 

なんで、こんなに頑張らないと生きれないの?

 

どうして、落ちこぼれてたらいけないの?

 

そもそも、この世の中に、落ちこぼれという状態や、言葉があるの?

 

もっと幸せになりたい

心の持ち方を変えてみる

心の持ち方を変えてみようと思います

 

先ず焦る気持ちを止めてみよう

 

周りの誰とも比べる事を止めて

 

私だけがダメ、私ばっかり特別ダメ、と思うのを止めて

 

自分で自分を責めてる

 

私だけ!て、思うのを止めよ

 

意外と私だけ!でもないような気がしてきた

 

みんなそれぞれ、それぞれのレベルであるみたい

 

だから私は泣くのをやめよ

 

心で泣いてるあの感じはもうやめよ

 

誰かが何か私の気に入らない事を言っても、それも跳ねのけよ

 

言わさないすご味、みたいなのは持っておこう

 

人を嫌うのではなく!

 

私はこれでも必死なのよ、て、醸し出しておこう、これでも!

 

弱音を吐くのをやめておこ!

 

グッと堪えたらどうだろう?

 

噛み締めたらどうだろう?

 

それがいいのかどうかは、わからないけれど

 

そして夜、とにかくよく眠ろう

 

眠りについては、真剣に考えた方が良さそうです

ジョネス邸宅のこと

20240608_143910-1-1-1-1-1-1
ジョネス邸宅のお話の前に、妹の結婚式の会場となるハンターさんの奥様のあいこ(字がわからない)さんの為に作ったお家

 

美しい日本庭園が見える和のお家

 

妹夫婦は、そこで結婚式を開くのですが

 

20240608_143914-1-1-1-1-1-1-1
写真が、思うようにここには載せられなくて残念です

 

段々重くなってしまって

 

画像を小さく小さく縮めなくてはなりません

 

ハンター邸と比べて言う訳ではないけど

 

私が今住んでる家も、最初はお庭がとても素敵でした

 

でも手入れがしきれなくて、今ぐちゃぐちゃです

 

私の今住んでる家もお手入れしたら、素敵なお家なのに、と、思っています

 

家は手入れをしないとだめです!

 

それでハンターさんのお家のことですが

 

ハンターさんの奥さまの名前はあいこさんですが、どんな字なのか、わからないので、ひらがなにしておきます

 

とにかく、素敵なお屋敷でした

 

恵子(私)さんもこんなお家に住みたいです😊

 

置いてある家具は、全てあいこさんの趣味で揃えたもので

 

私の欲しいものばっかりありました😆😆

 

実は実は、私の遠い親戚の話ですが、ジョネスさんという、これまた何処の国の方だったかしら?ジョネスさんと言う方と結婚した親戚がおりまして、ジョネス邸と言われたお屋敷に住んでおりました

 

塩屋の海沿いにあるお屋敷に住んでいました

 

そのお家を残したいと思ってくれた地域の人達で、屋敷を守る活動をしてくれたのですが、私と父親もその活動に参加しましたが

 

なかなかに難しく、今は穴吹興産のマンションが建ってしまいました

 

しかも、そのお屋敷は、、私は知らなかったのですが、自分の家に関係あるお屋敷だったので、父親は始め、そのことは言わずにこっそり参加しました。

 

それで、私は途中で父親からその活動のミーティング中に明かされて、、

 

びっくり(@_@;)

 

だけど、最初に気になってなんとなくその活動に興味を持ったのは私でした

 

父は、気になるの?て、言ったので、気になる、て、言ったら

 

じゃあ、ちょっと覗いてみようか?て、二人で、お散歩中だったのですが、突然にその会の中に入って行ったのです

 

不思議なものです

 

遠縁とはいえ、自分と血の繋がってるものとは、何か感じさせられるようになってる

 

やたらと興味があったのです

 

しかも、ジョネスさんの奥様は、しょっちゅう私と会ってた、知ってる叔母様でした

 

私にしたら、目が回るほどのびっくり仰天だったのです

 

一生懸命に私達も残す方向へ働きましたが、穴吹興産には勝てませんでした

 

もう、あのような大きな屋敷を保つ事は個人では無理なことです

 

私は直接ご主人のジョネスさんにはお会いしたことはありませんでしたが

 

妹が、その活動とは全く関係のないときに、なんと!ジョネス邸の中で、ジョネスさんと体面してたそうです

 

その時のジョネスさんが着ていたブレザーには、沢山のワッペンが付いてた、て、言ってたかな?

 

物凄く気品のあるかっこいい方だった、て、妹が言ってました

 

なんでそんな体面してたんだろう?

 

しかもジョネス邸宅の中で

 

お屋敷の鍵は、ジョネスさんが持ってますから、ジョネスさんが生きておられる限りジョネスさんと一緒ならお屋敷に入れるわけです

 

ボロボロのカビ臭くなってた暗いお屋敷の中に入って、少しばかしお話をしたのですって…

 

雨戸を開けて、陽の光を通して

 

置いてあったソファーに座って

 

父親と叔母様とジョネスさんと一緒に

 

いろーんな体験をしてきました!😊😊😊

 

すっごく大変な活動でした

 

私の中学の同級生がリーダーでした

 

今は、塩屋のグッゲンハイム邸の持ち主です

 

2号線を挟んで、ジョネス邸の向い側です

 

旧グッゲンハイム邸

 

グッゲンハイムでも、結婚式やってるけどね

 

私もいつかはちゃんと結婚するのだけど

 

結婚式なんて、開くかな?

 

恥ずかしいわ

 

年取りすぎてて

 

歌練習しよー

 

『薔薇の花に心をこめて』

入場で歌う事にしたよ

 

退場では、ヴェルディのオテッロの祈りの曲

 

20240609_153927-1-1
山田耕筰 作曲

大木惇夫 作詞

もっと幸せになりたい

もっと、未来に希望が持てるような事をしたい

 

そして、ちゃんと素直に心を通わせることができて

 

幸せになれる事をして、本当に幸せになりたい

 

もっと幸せになりたい

私はいろんな事を理解できる

私は成長したんだ

 

人生の沢山のいろいろな事を、理解できるようになったと思う

 

だから明るく笑顔でいる事ができる

 

たとえ、思う通りにならなかったとしても

 

目に見える事ばかりが真実ではない事を知っている

 

 

経済界の大者が住んでる

私の家のすぐ側に、あまりに直ぐそばなんだけど

 

経済界の大者が住んでいることがわかったのだけど

 

ご実家ね

 

ご両親が住んでおられる

 

名前はあんまり出さない方がいいと思うから内緒にしておきます

 

あまりにも近く過ぎて、まさかとおもってましたので気が付かないでおりました

 

びっくら仰天

 

今日三宮からハンター邸へ向かう時に乗ったタクシーの運転手さんが教えてくれました

 

そのタクシーの運転手さんも、なんと!舞子に住んでおられて、私の家の近所の方でした

 

タクシーの中で、キャッキャキャッキャと盛り上がっちゃったあ

 

隣近所の人なのに、三ノ宮で初めて出会う

 

でも、顔がよくわからなかったから、舞子で会ってもわからないわー

 

面白かったー

 

😆😆😆😆

 

妹の結婚式が楽しみで

20240608_143910-1-1-1-1-1-1
北野のハンター邸が会場です

 

私も歌うので、式場で打ち合わせに行きました

 

こういうの、すっごく慣れてるなとおもいました

 

ありとあらゆる場で歌ってきました

 

ちゃんとした公式の場もあればいろいろ

 

いろいろ過ぎて説明ができないです

 

とにかく慣れてるな、て、思いました

 

何十年とやってきた事

 

百回以上とやってきたこと

 

私はこれをきっかけに、また未来を創造したい気がしてしまう

 

お金になろうがならまいが。

 

身体と頭脳が勝手に動く

 

会場へ入ってピアノを見つけるやいなや

 

パッとおもむろにピアノを弾き、歌い出す自分がいる

 

なんの躊躇もなく

 

何回か歌って、会場の大きさや、お客様が入ってからの響き方等想像できる

 

いろいろ頭脳が働くんだ

 

会社にいるときの自分とはあまりにも違いすぎる自分がいる

 

自信がある

 

今日が本番でも大丈夫

 

先天的に持った物でそれなりにこなせると思う

 

身体に染み付いてるものがある

 

とにかく完璧を目指すのではなく

 

真摯に向き合おう

 

瞬間的に集中力を持って

 

よく、芸術家が言う、何か降りてくる、て、あれは本当にそうだと思う

 

何かと共にいて、独りではない

 

瞬間的にそうなる

 

独りぼっちの感覚ではない

 

感覚的に感じるものなんだけど。

 

話は変わるけど

 

会社では、もっと心が自立していないと!

 

頼っちゃいけない…

 

頼って欲しくない???

 

わからない…

 

もう頼らない…

 

わからない…

 

歌を歌ってるときは、自分を信じてる

 

そして音楽の神様が側にいてるような気がするから、神様を頼ってる

 

よく歌えるようによく祈ってるから

 

ゲンかつぎみたいなのもよくするし

 

神様の存在を信じて神様を頼ってる

 

自分を信じてる

 

だから、凄く自立していて冷静で落ち着いている

 

 

それでも感謝してる

皆さん、おはようございます✨

 

いろいろあっても、それでも全てに感謝してます!

 

素敵な休日を

 

私は今日は予定が詰まってます

 

楽しもうと思います

 

平日の仕事も、休日の仕事も

 

と、思ったら、今日じゃない???

 

来週やったー😆😆😆😆

 

スケジュール間違えた!

 

でも午後からの打ち合わせは今日だし

 

夜は、イタリア語あるし‥‥

 

今ね、私はラフマニノフのピアノ協奏曲聴いてるんだけど

 

ラフマニノフもいろいろあったねー、て、思う笑笑

 

壮絶な音を奏でてる😁😁😁

 

音楽がないと私は死んでしまいそう

 

これ一曲聴いたら、歌練習しよー

 

妹の結婚式で歌わないといけないから

 

もうほとんど声でなくなっちゃった

 

歌う為の身体がなくなっちゃったから

 

なんか痩せちゃった

 

でも身軽で昨日も会社で、ピョンピョン飛び跳ねてた

 

軽いな、て、思った

 

それなりの歌い方で、完璧でなくてもいいから

 

祝福の歌を歌います

 

お問い合わせ TEL090-4302-1154

Copyright© CANTIAMO IL BELCANTO ソプラノ千賀恵子オフィシャルホームページ All Rights Reserved.