お知らせ

swing 合唱団 段々いい感じ

この教室の運営とは別になりますが、

コーラスのお仕事もしています。

四年経って

段々コーラスらしくなってきたかも?

歴史がないのでね、ヨチヨチしてて

大変なんだけど

なんかいいなあ。

私も段々愛着が湧いてきた

自分のやっていること

これでいいんだわ

きっとこれでいいんだわ

そう思う

沢山迷って沢山悩んで

もがいて、やっと見つけた私の生き方

大オペラ歌手に憧れた時もあった

オペラ歌手っぽい事もやってみた

その世界では上手く生きれなかった

挫折感でいっぱいだった

10年以上も

オペラ歌手に対して未練がいっぱいだった

でも、今日のような充実感が持てたら

私はきっとこの生き方でいいのだと思う。

だけど、自分の歌を聴いてもらう

この事もやっていかないとと思う

だけれども、何もかも1人

たった1人…

凄く大変過ぎる

生きるだけで精一杯になってしまう

マネージャーが欲しいなあ

でも、やっていこう

1人ででもやっていこう

歌おう

やっぱり生かされてるのかあ…

元気の気②

歌の上手い人

歌の上手くなる課程にある人というのは

なんだかみんなお洒落だな

と思いました

歌を歌う

相当のエネルギーです

お洒落もエネルギーが必要です

私もお洒落しよう

お洒落するエネルギーがないようでは

歌は歌えないか…

そっかぁ

私から変な気が出てませんように

元気の気を強く持って頑張ろう

今、ご病気の方はお大事になさってくださいね。

早くよくなるように祈ってます

元気の気

元気の気を強く持って

頑張りましょう

エネルギーは沢山

波動(周波数)は高く

元気の気が弱ると

せっかくのおけいこごともつまらない事になってしまいますよー。

私もなにかと体調には気を配り

踏ん張って頑張ってる時もありますが

私が体調悪いことで

何か知らぬ間に

皆さんに変な気を発していたらいけないなあといつも気を使ってます。

どうかどうか皆さんにとって

楽しい教室でありますように

私も何か考えないといけませんね

イタリアグッズ


偶然です

イタリアグッズが何故か集まります

これは、メイドインイタリーのサボン

シチリア産

包みも素敵過ぎて捨てられない

お風呂で使う石鹸です

薫りもいい香り

La moka の使い方


ウエストの所をくるくる、と回して

下のタンクと分けます


ウエストをねじって開けます


ねじって開けたらこんな感じ

新しい時には先ず水洗いしましょう。

フィルターバスケットを取り出して全部中をお水のみで洗います。


この時、洗剤は付けないでね

実は新しい間は、まだほんとのエスプレッソの風味は出ないんだって…

洗ったらタンクにお水を入れます


矢印の部分がタンク




上から見たらこんな感じのタンク



お水を入れたら、moka専用の珈琲の粉をフィルターバスケットに入れます


珈琲、Lavazza ラヴァッツァ て言うイタリアのコーヒー

Illy イッリー とかも有名

moka専用のコーヒーよ

エスプレッソは濃く出すので

珈琲豆を細かくひいてます

かなり細かく

普通のエスプレッソ珈琲よりパウダーみたいに細かくひいてあります


ねじって閉じて火にかけます


5分くらいで上の蓋に当たる部分にポコポコポコポコと言って沸いてきます




真ん中の管の所から吹き出てきます


こんな風に溜まるんだけど

お水が多すぎたみたい。

すごく濃く沸いてくるからおいしいよ

アメリカンとは違う

デミタスカップに注いで

お砂糖やミルクをお好みで

例えばこんな感じのカップにね


それで大事なのは!

使い終わった後、フィルターを取り出して洗うわけだけど、洗い方を間違ってはいけないのです。


ちょっと外しにくいのですが、フィルターバスケットを下のタンクから離します

そして、ポイポイポイと、ゴミ袋に珈琲を捨てます


そしてー!

ここがポイント

通はこうするそうです

絶対に洗剤で洗わない‼️

スポンジでこすらない‼️


全てのパーツをお水のみで手洗いしてください



何故ならば!

渋が付く事で、ほんとのエスプレッソの味わい深さが出るそうです

その渋が旨味になるそうです

内側は汚れてる方がいいのです

何年も使ってほんとのエスプレッソの味を堪能するそうです

そういえば師匠と歌の先輩が言ってた事あります


イタリアのカフェで、たまにカップの底にドロッとしたのが溜まってる時あるんだって。

それにお砂糖を入れてすすったら

またそのドロッとした部分が格別に美味しいらしい

それを知ってるのはかなりのイタリア通だって…

つまりね、エスプレッソマシーンの中を掃除しないのよ

それでドロッとした渋が入ってくるんだって…

日本人的感覚なら

うわっ!きたなーい

て思うわよね

でも、イタリア通は

それが美味しいんだってさ!

私は知らなかったんだあ。

今日、イタリア語の先生とたまたまmokaを買った話をしてたまたまほんとの使い方をを聞いて

あの時の先生と先輩の話がよくわかりました。


それにしてもさ!

あたし…

なんか嬉しそう🍒

五年前の私…

コーヒーメーカー La moka


昨日、caffettiera カッフェッティエーラとしてご紹介しました。

今日、イタリア語会話へ行きまして、このCaffettiera の事を先生に話したら

イタリアでは、一般的に、mokaモカと呼ぶそうです。

モカとは、このcaffettieraのメーカーの名前

イタリアでcaffettieraと言えば、モカのメーカーのものが一番使われているらしい。


トレンドマークが大きな帽子に立派なおひげのおじさんの絵がマーク

Moka と言えば コーヒーメーカーのこれの事を言います。

そして、使い方は次の投稿で。

ピアニッシモと息がながーく続くこと


グループレッスンの方々も全員で、ピアニッシモと息が長く続く事を目指します!

女性は、ミとか、ファの音を高いと感じないところまで歌えるようにしていきます。

私が教えられる限りのものは全て

全部、お伝えしていきます。

しかもピュウピッチでいきます。

何故だかそう感じる今日この頃なのです。

なんだろうなあ?

私自身が人生を真剣に生きていて

歌を愛していて

大切に思っているからかな?

それに、必ずしも人間明日があるとは限らない

一回一回に感動を

感動のバイブレーションを

感じてもらいたい。

波動を高く

そうしていたら、毎日のちょっとした暮らしが変わってきて

いつもの事が楽しくなるかもしれない

合唱団の人にも同じく求めますし

期待もしてます。

個人レッスンの方は、ほんとに求める人のみに

個人レッスンの方の中には

ただおけいこごととして続ける事がステイタスの方もおられるので

続ける事が目標

それならそれで、続けられるよう協力しましょう。

おけいこごとですものね

でもその中で

ほんとに熱心で

謙虚な気持ちで取り組んでくれる方のレッスンは楽しい

失敗するところはいっつも同じ

あれー?

どうしてー?

こんなはずじゃないんどけど…

だって、練習してるんだもの…

それ、ちゃんと感じますよ

わかりますよ

そして、おもうように練習する時間や

気力がつづかない…

こんなんじゃほんとはダメなんだけど…

自分としても、もう少し頑張りたいんだけど…

その気持ちもわかります

それならそれなりの態度で

堂々と50分間のレッスンを

必死でついてきてください

取り繕わないでね

なんか前にもこんな話しましたね

最近、とってもそうおもうんですよね

別に誰の事を言ってるのではなく

長く続けていたら

いろんな時がありますから…

自分のメソッドは

最近

貴重な宝物のように思ってるからかなあ?

この四年の間に

世界から一流歌手が何人もやってきて

身近に触れて…

だから、言いたいのかなあ?

きつく感じる人もいると思います

ギクッ

と、なんとなく感じる人もいるかもわかりませんが…

すみませんね

許してくださいね

ほんとにそう思うんですよね

それに、いつまでこの仕事を続けていられるかもわからない

環境が変わるかもわからない

私の精神も

最初の頃より変わってきてますから

どんどん上を

上を…

求めてますから

今までよしとしてきた事がよしとできなくなってきてることもあります。

それでもおかげさまで

今はまだ

人気の教室となっております。

お問い合わせ多いです

質の良いものを提供したいと言う信念です。

Caffettiera カッフェッテティエーラ


イタリアのエスプレッソメーカー

Caffettiera カッフェッティエーラ

イタリアのお家には必ず一家に1台はあります。


何とも言えない六角形の可愛いフォルム

沢山の人が歌いに来てくれました


私のせまーいレッスン室に、たくさーんの人が歌いに来てくれて

歌い終わった人は聴講もしてくれて

こないだもそうしたら良かったね。

今度は聴きたい人が誰でも聴けるように

広いところでやらないとダメですね。

やっぱり息だな。

inspirare→息を吸い込む感じで

これできると、だいぶ声の雰囲気変わりますね。

でも、先ずは



息をちゃんと入れる

身体を拡げる

息の上に声を載せて

息と共に声があって歌うのですけど…。

コーラスの方へ向けての個人ミニレッスン

今日は、コーラスの方々のプチ個人レッスン。

75分を二人ずつ、みっちり時間いっぱい使いました。

ほとんどのグループが発声練習のみになってしまいました。

中には普段私が皆さんに向かって話している言葉の意味を取り違っていたり

何かをやり過ぎて余計におかしな事になっていて、どいう事だろう?と悩んでいた方もおられました。

皆さんそれぞれ気づきがあり、悩みも解決されたでしょうか?

普段コーラスでは大抵多くの人に向かってしか言えないので

今日は1人1人に合ったアドバイスを、的確に伝える事ができる良い時間になったように思います。

それぞれ気づきがあったようです。

そして、今日来られた方が一番実感してもらえただろう事が

“息の入れ方”

1人1人に私のお腹を持ってもらいました

「えー、そんなにー!うわー」とみんな口々に仰られました

そうなんです!

誰1人として、満足に十分には、息が吸えてないのです。

皆さんのは、吸ったつもり…

息を吸うとはそういう事ではないのです。

皆さんの想像以上のものです。

私のお腹を持ってもらって体感した人はよく理解されたと思います。

吸うのではなく、拡げる!

この拡げる!の言葉の意味を実感されたと思います。

吸うと言っていたのでは吸った事にならない

拡げる!

息が入らないと喉は開かない

響きにならない

口の開け方云々より

実は、息がきちんと吸えるようになる

それだけ、ほぼいろんな事が解決して行くのではないかと思う程

息の吸い方は重要です。

また今週(金)にも二人ずつ3グループいらっしゃいます

ほんとはもっと部屋が広かったら

みんなに聴講もして頂きたいと思いますが、部屋がそんなに広くないので

ちょっと窮屈かなあ?

椅子はまだあと3つは用意できますが…

人のも見てみたら、何か自分の事へのヒントになる事もあります。

今度はもっと大きくて、光の明るいレッスン室を持たなくては

みんなが集まる音楽の部屋

次はもう、未来の旦那様にお家を立ててもらうしかありません!

お問い合わせ TEL090-4302-1154

Copyright© CANTIAMO IL BELCANTO ソプラノ千賀恵子オフィシャルホームページ All Rights Reserved.