あ~、大変過ぎます
写真はPCMレコーダーで録音した私の声の波形をパソコン上に出したものです
先週の金曜日から習いに行ってました
これから歌の編集もしていいものを挙げていけるように頑張ります
そして今日は家に一人でこのブログを書いてますが、上の画像を挙げるだけでも4時間かかりました
解りだせばめちゃくちゃ簡単な事に4時間て、アホだと思います
『できる』と書いておりますが、できません‼
スマホで検索してみると、めちゃくちゃ易しく書いてるんですよね
本も易しく書いてくれてますがケースバイケースのこともありまして
もう一つピンとこないのです
しかし決して本が悪いという事ではないと思います
もう4時間半です
上の写真をもう一つ入れるのに30分かかりました
時間配分を考えないと、他の大事な用事が何もできません
明日はもう少し考えて過ごします
来週には歌の仕事の為の講習会へ出かけますので
歌も歌わないといけませんし、こんな事ばっかりもやってられません
今から歌の練習をして来年から本格的に仕事ができるように向かって行きます
来年の世の中はどうなってるでしようか?
楽しみにしていてもいいものかどうかがわかりません
それでも音楽で生きられるように準備はしておこうと思います
お知らせ
今日も前進
前進あるのみ
昨日からパソコンの事が具体的になってきまして、今日には遂に運命の扉が開いたか?ダダダダーン
運命の扉はこうしてノックする
と思いたくなるような出来事がございました
来週、、県をまたいで出かけます
人生の第一章から第二章へ移るかな?
移りたいです大胆に…
本当に真剣に、歩みたい図柄をイメージしましょう
ここからが本当の人生だと思いたいです
元々行きたかった場所へ
夢の場所へ
ついて来る方おられますか?
見るだけですよ
私はひとりででも行かねばなりませぬ
きっと第三章までありそうです、知らんけど… 😛
無事にあと50年生きてしまったら…
大変です
退屈しないように生きましょう 🙂
考えだしたら眠れな~い
先ほどの投稿の続きです
考えだしたら眠れなくなりそうですが
後50年生きるとして
後、50年も何するの?
て思います
折り返し地点ですよね
まあ、必ずしも後50年生きるとは限りません
明日あの世へ行くのかもしれませんが
何もなければ明日も普通に生きてると思うんですよね
なーんにもなければ後、50年生きるとして
ほんとに、何したらいいんだろう?
とにかく第1章は終わった感がするのですが
次、第2章は?
ここから先は、世の中もどうなってるのか予測がつかないので
考えても仕方がない
気楽に生きましょう
気楽にいたらいいと思います
これから先の時代には
宇宙人が地球に侵略してくるのかもしれないし…
あんまりこうありたいと望んでも
世の中がそうはさせてくれないかもしれないし
なので、変に構えず生きましょう
進みましょ❗
まだまだ活躍中
どうやら、字のフォントは
持っている機種によって、見え方が変わるようです
パソコンでの文字と
スマホとの文字は違っていました
スマホで見る限りは、いつもの文字でした。
必ずしも自分の目で見えているものが
現実ではないとは、この事でしょうか?
パソコンで読んでる人はどう見えてるのでしょうか?
私のパソコン上での文字は、いまいち好きではないなあと思います
どの人もどんな機種で見ていたとしても
同じ字で見てもらいたいですけどねぇ。
さて、また前置き長くなりましたが
今スマホからの投稿です
慣れてるので早い早い
何事も慣れですね
それで本題ですが
私はまだまだ若く、元気です
なので、これからまだまだ活躍で忙しくなるばずだと思っています
活発に動いて働いていることが好きです
自分の能力をフルに活かして働けたらどんなに素敵でしょう
10代でも、もう歳だから…
なんていうセリフを吐く人時々見かけますが
あれ、なんなんでしょうか?
みっともないと私は思います
なんだか怠けたいのか?怠けてるのかなあ?て思ってしまいます
人生100年だとして
私はこれからまだ後50年も生きなくてはならないので大変です
後50年もあるのですから
元気に活発に生きて行きたいです
これからの未来にワクワクしていたいです
でも、後50年も生きる、て、ちょっと長すぎない?
しんどー、て思います
なので、できたら楽しいばっかりがいいなあと望みます
辛い事もあればドラマティックな人生でこれまた楽しいかもしれませんが
ドラマティックはしんどいと思いますから
普通に楽しく軽やかに生きたいです
そうしようと思います
いつも笑顔を絶やさず存在するようにしたいと思います。
では!お休みなさい
パソコンから送信
初めてパソコンから投稿しています。
ですが字のフォントが違いますよね
これ直せなないのです。
これは恐らくホームページの会社に聞いてみたらいいかもしれません。
録音も編集できるところまで来ていますが、通信ができるのはもう二ヶ月は先になりそうです。
今日、水面下ではだいぶ進歩しています。
でもまだ披露することはできず、残念です。
今日はブログをパソコンから更新できて私にとっては大きな一歩です。
新しい事を覚えることは楽しい事です。
パソコンの研究続く②
4月、5月の緊急事態宣言で
スマホで歌を録音して
好きな歌を歌って
ただYouTubeで垂れ流し
段々歌も上手くなっていってて
やる気も沢山
何より楽しかったし飽きなかったのに
でもこのスタイルではいまいちとなって
パソコンを買うようになり
いろんな書類申請を行う事となり
当たり外れもあったりで
余計な作業が多過ぎて、なかなか本当にやりたいことに取りかかれない事への
焦りは募ります
光ファイバーが付くのに2ヶ月もかかるとは?
どういうこっちゃ
今はインターネットと繋がる事が不可能で
調べものもままならず
作業が進まない
世の中どんどんみんな進んでいってるなか
自分は何をやっても遅いような気がしてしまいます
それでもできることを少しずつ少しずつ
やってはいるものの
効率悪い
一気に進みたいのだけれど
自粛期間だったのあの楽しい感じを忘れてしまいそう
テンション下がったのでは、歌っていても
つまらなかったりで
また進み出せばモチベーションも上がるのだとは思うものの
今は、モチベーションがダダ下がり
詰まらないなあ
ゆっくりしてたくないのだけどなあ
常に目に見えて動いていたいのだけどなあ
ずっと止まってる感覚
これはしんどいわあ
パソコンの研究続く
昨日からずっとパソコンの研究をしております
これは明日までにセットできるかな?
とにかく大変だ
こんな事をやってる、て、異常事態だあ
新しい生き方の為に
通らなくてはならない道
…
今日は書くことがないなあ
勉強ができる贅沢
イタリア語の勉強をもっとストイックにやれるようになりたいです
歌の歌詞でも前は直ぐに対訳を頼っていましたが
最近、自力で訳そうとしだしてきたので
やはり、もっとストイックにイタリア語の勉強をしたいと思います
ただ、歌詞は、会話とは違って意訳できないと難しい部分もあります
でも、せめて直訳ならこうだとおおざっぱにでも自力で訳せて
心の深い処にまで言葉が染みて歌いたい
これから恐らく社会は激動するのかなと思うので
本当のところはわかりませんが
何れにせよ、変な心配より
できる限りの事をしたいと思います
今この時期にしか、勉強のできる時間はきっと持てないだろうと思うので
今年いっぱい、精一杯勉強をして
来年には、ストイックに仕事を励みたい
本当の仕事をしたい、それに備えたいと思います
勉強ができる、て、なんて贅沢なんだろう?と思います
勉強をしなくなったら歌手は引退
勉強をしなくなったら歌手は引退です
そうしつけられてきました
頑張らないとね