2020年5月の一覧

新しい使命

明日はお手紙をまとめて郵便で出すのですが

やっぱりちょっと寂しい内容なので、心情的に今はまだここでは詳しくはお話できませんが

この5月のゴールデンウィークが明けた辺りから

考えてるのですよね

未来について

そして、深く内観して過ごしておりましたし

今日は、午前中に文房具屋さんと、郵便局と、銀行へ行って帰ってきて

お昼からお手紙を数時間かけて五人分書いて

封までしてあって明日郵便局へ投函しに行くだけなのですが…

お手紙を書き終えた後、また歌って録画を撮ってみるものの

声は明るい声が出ますが

何度やってもピアノを間違えるし

言葉の歌詞の意味が心に途中から響いてなかったり

それは、集中力のなさですね

最近、そんなことばっかりで、5月に入ってから

動画は一本しかアップロードできてない

それは、もうこの時期の事だから

世の中の仕事をしている皆さんは

いろいろ考える時期でもあるようで

私も漏れなくそうで

なので、仕方がないと思っています

今日もふと考えてしまうことが、歌いながら無意識に出て来てしまう

これでいいのかな?

これでいいのかな?と…

いいはずだと思ったから決断し、行動したのに

後味悪いのは嫌なので、お手紙の中で、ききちんと自分の想いは伝え

そして、対相手の方々の気持ちも慮り

丁寧に書いてあるのですが、それでもこんなに

いざとなると、後ろ髪を引かれる想いになるとは

それはそれはお世話になったという気持ちもあるので

やっぱりもうちょっと違う形の方が良かったのか?

だけど、こういう今のこの時期でないと私も思いきれないのか?

なんだか一生懸命に振り切って

「私、行きます!」みたいな気分です

なんだか、私の方は

「行かねばならぬのです」みたいな気持ちなんですよね

行かねばならぬ所があって

これをひょっとして、次の新しい使命なのかな?と思う気がしてきました

人はその時その時で、使命は変わって行くのですって

使命というと偉そうに聞こえたらいけないので

生まれる前に、決めてきたプログラムの事とします。

人は、その時集中して行っているものがあれば

それがその時のその人の使命なんだそうです

なので、私もその時やれる事を一生懸命に集中して行っていたのです

そして、何か合図が来てるように感じるので

そこへ向かわなくちゃ!て思う

両方はできないんです、と、そういう感じなんですよね

でも、私はちょっとダメで、他の人なら両方やるのに

私はやれないと思ってしまうのか?

一つ、私は使命を終了していた

もうすでに終了していた、いつの間にかクリア

ハッとする感覚なんです

あら?

何してるのかしら?

次へ行かねば‼️

そういう感覚です

この5月のゴールデンウィーク明けから半月くらいは

何かが違ってる、気の流れが違う?

あれかな?これかな?

全然別の事を探っていたりしたのですが

あ~、これかあ…

・・・・・

気がついてしまってからは、

あー、あー、あー、

あー、と言う間に

あー、といいながらでも

動かざるを得ない

もう勝手に身体が動き出すのですよね

今、もう向かわないと遅くなる

もう本当は遅い

気がつくのが遅い

と、何処からか言われてるような気もしないでもない

それでも、未練があります

私が産み出したものでしたし

愛情を持ってそれに向き合っていたからです

静かな休日です

DSC_0466
おやつにフレンチトーストを作りました

シナモンパウダーと、美味しい蜂蜜がありまして

卵をたくさん買ってあったので

おまけにパンも、予備を買っていましたので

それから、梅酒ブランデー等という我が家では珍しいものもありまして

薫り付けになるものも揃っておりましたので

ちょうど小腹が空きましたし

久しぶりにフレンチトーストを思い付いて作ってみました

美味しく頂きました

今日は暑いですね☀️

今日は静かに鳥の声を聴きながら過ごしました(cantano gli ucceli←鳥達の鳴き声がします)

cantanoの原型動詞はcantare です

cantareといえば、代表的な言葉の意味は

“歌う”です

でも、鳥が鳴いている、鳥の声がする という時にもcantareを使います

蝉が鳴いていてうるさい という時にも

cantano le cicale troppo という風にcantare を使います。

動詞は、主語が単数なのか、複数なのか、

主語の名詞になるものが、女性名詞なのか、男性名詞なのかで変形しますので

全ての動詞の変化形を覚えなくては、とんでもないことにいつまでたっても話せません

おまけに未来形、命令形、等々…

特に歌の歌詞は口語とは違って接続法やら、不定詞やら、さらに変化形を覚えなくては

歌詞は読めなくなります

小説もそうです

それから、歌詞を訳すとき、想像力も必要となります

例えば

Bella rosa inchini 美しいバラはお辞儀している

直訳するとこうなりますが、意味がわからなくなります

例えば「お辞儀している 」と訳したら

バラの花の部分がしおれて下を向いている状態を想像できてないといけません

長い詞を読んでいくうちに、なんで突然にお辞儀するのよ、てな事になりかねないわけです

詩的に読まないと

比喩等いろいろありますから

外国語になると、その比喩さえ、真に受けてしまって意味のわからない

へんちくりんな歌詞に感じてしまうこともあります

音楽大学受験の時、面接で私は

「詞を読むのが好きです」とか、て応えたのね

面接官の、先生はとても優しく「そうですよね、歌は詞ですものね」

て、言ってくれたんだけど、私はその時

言ってもまだ高校生で、学校の制服をいかにお嬢様らしく可愛く着るかで頭がいっぱいの子供でしたので

なんとなくロマンティックなものとか、清いものとか、そういうのに憧れがあっただけで

本当に詞を読む事が好きだったとは思えない

詞を読む自分に酔いしれてただけかと思います😁

6月から再開できる?

どうなんだろう?

6月から教室は再開していいのだろうか?

ギリギリまで世の中の様子をうかがいながら考えましょう

再開したとしても

来れる人、来たい人のみでないと

私が無理強いしたりしないようにと思います

まだちょっと心配、て思う人もおられるでしょうし

私は、前ほどの不安はなくなったけれど

また地道に少しずつやっていこう

少しずつ世の中も解除されてきてはいるけれど

お稽古事の再開は、世の中で一番最後くらいでいいのでないかな?と思う

でも、あんまり長い事お休みしてると

みんな、気がそぞろになってしまうよね

もう少し様子をみますが

6月になってみて、もし良かったら

また来てもらったらいいと思います

いい人だけね

私の方は、特に年齢制限とか

持病がある人はダメとか、そんな事は言うつもりはありません

それぞれのタイミングで始めたい人から

始めたらいいのかな?て、思います

もし良かったらね😉

5月31日までに、心身だけじゃなくて、

魂まで癒していこうと思います

ここ数年、いろんな想いが募り過ぎててしんどかったなあ

でもこのコロナ騒動で、煩わしい思いや心境の複雑さ

何もかも帳消しになってしまって、どっか飛んでいったみたい😊

またほんとに心から爽やかに新しく

楽しくできたらいいなあと思います

それは、もう私の心の持ち方次第かな?

とにかく、今日もとっても充実した1日で

良い1日を過ごしました

今日は特にお庭のお手入れもできて

スッキリ😉

明日はあれして、これして、歌も歌って、イタリア語の勉強もして

頑張ろう✨

皆さんにも幸運がありますように💓

YouTube配信の行く末は?

YouTube配信の行く末は

もうちょっとおしゃれな動画を作りたいかも?

パソコン、カメラ、照明、マイク

パソコンもある程度クオリティ高いパソコンでないと編集が難しいみたい

あと、編集ソフトも結構高いみたい

今は、とにかくスマホ録画で続けようと思います

だけど、この自粛中でも結構忙しいです

いろいろ用事ができてしまう

早く落ち着きたいなあ

なんで?て思うような事が起こるのよねぇ

でも、頑張って次をまた挙げたいです

伴奏を弾きながらの時は、支えがね、抜けます

骨盤底の括約筋がちょっとうっかり足りなくなってしまいます

だけど!

挙げた物は、パッと手放さないとね

私が感想をぐちゃぐちゃ言うのはおかしいわ

どう感じるかは、聴いてる人の自由だもの

そこに私の感想が入ると

聴いてる人の率直な思いの邪魔をしてしまう

一回挙げたら、パッとと手放して

次へ向かわないとね😉

イタリアの音色

歌を歌うのに

考えすぎちゃってる歌はダメだなあ

なんか、音色が暗いし

ソプラノだったら明るい響きで、もっと高い響きがいいのに

なんか、ダメだなあ、て思うので

次の動画では、自由に歌って2発目か、3発目くらいで決めるくらいにしてみようかな?

う~ん

イタリア人の響き、て、ソプラノやテノールは特に

響きや音色が、たかーくて、明るいよね

う~ん

散々発声の事をやってきたので

発声に捕らわれる捕らわれる

普段、もっと私は楽しんで声を発しているのに

動画で、不特定多数の人が見ると思うと

真面目になりすぎる

あーぁ

気になりだしたら気になるし

一口に楽しむと言いましても

どうやって楽しんだら良いか・・・・・

歌う事を楽しもう

YouTubeの動画配信で

ただ独りでひたすら歌う

ただ歌うだけの動画

歌う事を楽しもう

今日は何を歌うかな?

毎日歌っています

私は何をしに生まれてきたのでしょう?

人生の歌



ベッリーニ作曲 六つのアリエッタより 憂愁は優しい森の妖精

憂鬱よ、優しい妖精よ
私は私の命をあなたにささげます
あなたの喜びを全く相手にしない人は
本当の喜びを感じるようには生まれていない

私は神々に泉と丘を求めた
願いはついに聞き入れられた、私は満足して生き
私の望みがあの泉と
あの山を越えることは決してないだろう。

 

イタリア歌曲としては、珍しく人生を唄っております

イタリアの歌といえば、恋だの愛だの

そういう歌がほとんどですが

時々人生の歌もあるのですよ

特にこの曲は、恋だの愛だの、地位、名誉、権力など、そういった世俗的なものを全て否定し

自然な自分のままで生きると言っている曲です

自分の大切にしているものや、価値観などは人それぞれ

生まれ持ったもので生きていくと唄っています

それを笑ったり、からかったり、バカにしたりするような人は

真の喜びを知らずに生まれてきたのでしょう

私は、自分の人生から決して逃げません

ありのままの自分で生きていきます

そんな意味の歌なんですよ

割と哲学的な歌詞です

ちょうど今の時代の変わり目に合ってるような気がしてこの曲を選びました

これから、2、3年は、混乱が続き、音楽家もしかり、全ての業種の人達が生きにくくなるのかもしれませんが

皆で頑張って生きましょう

今日もお友達と電話でそんな話をしたんですよ

でも、その後は、世の中は今までよりもっと良くなるはずです

なので、生きる事を楽しみにしています

いざとなったら、私もなんとでもするわ、とぼんやりといろいろ考えるようになりました。

それでも、ずっと続けてきた音楽は心に大切に持ちながら

この先の人生を生きて行きます

やっとこさアップロードしました



お待たせ致しました

やっとの思いで一曲アップロードしました

あのう、見せ方とかもまだまだ研究が必要ですが

歌のクオリティも言い出したら切りがなくございまして

とにかく挙げました

曲の解説等々は、次の伴奏付きの動画の方で解説しようかと思います

なかなか大変なものです

でもとても研究しますし

楽しんでおります

この歌は歌詞がとてもいいので、次の投稿で詳しく紹介したいと思います

 

 

一生挙げられない?

5/1~7日まで1週間歌わなかった

本調子に取り戻すのに1週間

ビデオで撮って聴いていると

あれこれ気になります

A E I O U どの母音も今日は気になりだした

一つ母音がおかしいという事は

全部を直さないと、母音の音色が揃わなくなるからだろうか?

五線譜の中の音を歌うのに

口が開きすぎるのか、発音が間延びしておかしい

でも、そうやって自分の歌を見詰めた方がいいと思う

YouTube配信は、思いきってほんとに良かった

また載ってきだしたら、次々披露しよう

その時に気を付けることは、人の評価を期待しないこと

誰かと比べて一喜一憂しないこと

比べるなら超一流達のを聴いて勉強した方がいい

面白い事に、YouTubeの配慮で

貴方にぴったりのミックスリストと言って

デヴィーアの歌う曲の直ぐ下に私の挙げた動画が並んで、しかも同じ曲

その下も超一流達の歌

しかもちゃんとした本番の

それは、私がいつも聴いているアーティストをYouTubeが勝手に並べてくれたのだけど

人の心情もお構い無く

機械が勝手にしてくれたのだけど

とっても勉強になり良かったです

比べるなら、超一流達のを聴いて自分とどう違うか聴いて勉強する

それが一番いいと思います

高見を目指します

こんな事で高見を目指した事になるのかどうかは怪しいけれど

今はそうしかしようがないから

もう一度明日、自分の歌を試してみて

明日か、今日の分を挙げないと

切りがなくて、この調子では一生挙げられない事になりそう😂😂😂

ベートーヴェン交響曲第6番田園

ベートーヴェン交響曲第6番田園

これも有名ですよね

え?

て、思う方も、ちょっと出だしを聴かれたら直ぐにわかられると思います

あー、あー、これ、知ってる、聞いた事ある

て、思われる事でしょう

これも私は四楽章と五楽章が大好き

四楽章で嵐が来るんです

五楽章で嵐が去り、また清々しいそよ風と共に幸せが寄せられてくるよう

村人達の喜びと、微笑みが溢れてくる感じがします

たまらなく好きなんです

小さい子供の頃から聴いておりました

また何故か最近、YouTubeでたまたま見つけまして

久しぶりに聴いていたら

タイミングがぴったり今の心境に合うのか

励まされるようで

ここ2年くらい、なんとなく気分が重たく

自分の内側では、確かに心境の変化を感じているのに

どうにもしようがなく

一生懸命に自分を奮い立たせてここまでやって来て

そこへ、この度のコロナ騒動で、また心はかき乱され

自分の人生をどう受け止めたらいいのか…

ですが、どうもこうも

朽ちはてるまで、行くところまで行くしかないのだと

そう思うとまた心が苦しく

そんな今、ベートーヴェンの運命、田園に巡り合い

今日、田園の五楽章は、私の心を洗い

昔のくだらない記憶は消え去り

そして、新たな気持ちに替えてもらえる

そんな気持ちになる曲でした

5月も半分が過ぎてしまいましたのに

動画配信も進まず、なんにも人の役に立たないで暮らしてしまって

恐らく、私にとっては、全てを転換させる

リセットさせる時間として貴重な時間のようにどうしても感じるので

ここはもう、皆様には申し訳ないけれども

超ウルトラマイペースで過ごさせて頂こうと思いました

ベートーヴェンは、私を新たな気持ちにさせ

新たに、ここから先を歩みたいと思わせてくれました

やはり巨匠と言われる人は

凄い力を持っておられるのですね

人に夢、勇気、生きる力、再生させる力をもたらします

だけど、ベートーヴェンも生きていた時には波瀾万丈

第5番と第6番を同時に初演(先に6番が出来上がってた)したのですが

新しい大曲を二曲、それ以外にハ長調ミサ曲をプログラムしたそうなんです

新曲の長い大曲を二曲は、演奏者にとって体力的に大変過ぎたそうです

そして、合唱曲のハ長調ミサ曲は、相次ぐ歌手ソリスト達の不調で演奏し直したり

途中割愛されてしまったり

最も力を入れた交響曲第5番の初演はグダグダだったという逸話があります

作曲家にとって、交響曲の5曲目というのは、とても重要らしく

どの作曲家も、5曲目には力作となるようです

その初演が散々だったというのに

それでもこのように後世まで受け継がれるわけですから

いいものは、どうなっても光るという事でしょうか?

世の中には、ちゃんと理解してくれる人がいて、きちんと認めてくれる人がいるのでしょう

解る人にはちゃんと伝わるのでしょうね

本当に素晴らしい曲ですものね

兵庫県はまだ非常事態宣言の解除はされておらず

恐らく今月いっぱいかかるのでしょう

月の半分を使って、気持ちを全て新しく

改めておこうと思います

仕事の内容としては、何も変えるつもりはありませんが

今まで通り、恐らくどの方にも分け隔てすることなく

もう、惜しみなく

できる限りを尽くすと思いますが

私にとって、仕事との向き合い方は

変えないといけないと思います

2 / 41234

お問い合わせ TEL090-4302-1154

Copyright© CANTIAMO IL BELCANTO ソプラノ千賀恵子オフィシャルホームページ All Rights Reserved.