お知らせ

歌は神聖なるもの

本当は、なんでもそうなのですが

 

歌に限った事ではないのですが

 

でも歌は如実にそれが現れると思います

 

オープンハートで歌い

 

愛を込めて歌う喉のチャクラは自然と開かれます

 

呼吸は深く、呼吸を自由自在に操りながら

 

呼気に声を乗せて歌います

 

呼気を深く扱うところからしても、神聖な面持ちになります

 

力で歌うものではなく

 

きちんと理に叶った出し方に基づいて行っていたら

 

恐らく、自然が出している波動と共鳴し

 

内側から溢れ出てくる精神と肉体が一致し、歓喜の如く、その声が天を舞って鳴り響く

 

そう考えると、歌うという行為は

 

何にも増して、神に近く、神聖な行為となります

 

自分のペースで進みましょ

人によってそれぞれだと思います

 

夢を諦めない方がいい年齢とか、夢を諦めない方がいい人

 

なかには逆に、今までの夢を諦めた方が、もっといい物が手に入る人もいると思うので

 

夢を諦める、諦めない、それも自分で考えるべきです

 

ジャンルと年齢によっては、さっさと今までの事は手放した方が幸せになれる人もいます

 

それは、ポジティブな諦めです

 

諦めるという言葉がネガティブにしか聞こえない人は、諦めなければいいのですが

 

人に強要するものではありません

 

もうある程度の年齢になったら、必ずしも諦めるな、諦めるなと、励まし続ける事ばかりが、思いやりではないことも知って欲しいと思う時があります

 

人生にはその人のタイミングというものがあって

 

そのタイミングを逸してしまったら、もう二度と来ないチャンス、どんなに頑張っても、もう乗り切れないという事もあります

 

そういう時は、パーっとそれら一切の事から離れた方がいい事もあります

 

日常のちょっとした事でも、あまり上手く行かない事は、ある程度取り組んだら、いつも私はほったらかしています

 

2、3ヶ月たって、またやってみたら、急に上手く行きだす、ということはざらにあります

 

人生の大きな決め事や問題だったとしても

 

あまりに叶わない夢は、パッと手放したらどうだろう?

 

それに変わって、別の何か、想像以上の何か素敵な物が、手に入るのではないだろうか?

 

そう思います

 

本当に挫折してしまった時には、そっとしておいて欲しい気がしませんか?

 

バカにしたり、なんだかだらしがないとか

 

なんか、責めるような目で見るのではなく

 

励ましたいなら、きちんと綺麗な言葉で綺麗な声で、優しい声をかけてあげたらいいのに、上手く行っていない今のその人にむかって

 

なにやってんだ?みたいな、だからお前はダメなんだみたいな、ののしるような声をかけるなら、それは励ましではなくて、自分の欲求の押し付けだと思います

 

私はそういう人から、離れる事ができて

 

とても幸せになれました

 

なんかだらしがないんだよ、とか、そんな風じゃなくて

 

もっとかけてあげる言葉があるように思います

 

期待していたのに、それが裏切られたとなったときの、自分のイライラとか、蔑むような雰囲気を醸し出すあの感じ、て、たまりません。経験があります

 

人にあまりに期待し過ぎる、て、時に人を押し潰してしまう

 

最近やっと、心が安らぎました

 

私は歌がただ好きなだけで、それでもいろんな経験を経て今日まできました

 

今日も発声練習から丁寧に練習ができ、なんとも心地の良い安堵感です

 

私のできる範囲、知っている範囲で、歌の事を教授していこうと思います

 

今後、どれくらいの方に支持されるのかはわかりませんが

 

少数でも、信頼され、求められるなら

 

しっかりと、これまでの道の先を進んで参ろうと思っています

 

決してネガティブな諦めではないと自分ではそう思っています

 

私は、どうにも叶わなかった夢を、もうそろそろ本気で手放したいと思っています

 

これ以上それに執着しても、そんなにいいことにはならないと感じています

 

いい諦め方をしたいなとおもっているんです

 

なんとも、心地がいいように感じるんです

 

この『諦める』という、この響き

 

なんとも、今の私には、心がほっとする響きに感じます

SNSについて考える

今のうちから、YouTubeの登録人数を見えないようにしようかな?どうしようかな?

 

と、悩みます

 

YouTube の登録人数で、承認欲求がモチベーションになるような人生は不幸のように思います

 

Facebookをずーっと前に辞めた事、あれは大正解だったと思っています

 

いつもいつも人が気になる人生は、不幸と感じます

 

YouTubeの登録人数を増やすために頑張る!では、きっとメンタルを殺られる日がきます

 

好きな事が、ずっと好きでいられるように考えたいなと思います

 

登録人数を増やすために頑張る歌なんて、どうなんだろう?

 

承認欲求を満たす人生なんて、どうなんだろう?

 

それよりも、自分が向上心を持って

 

何も気にせず、本当に自由に楽しんで歌っていて、その事から、誰かを笑顔に代えられる人生なら、とても幸せだと思います

 

また私の声を聴きたいなと思う人に、そっと、登録ボタンを押してもらえたなら

 

それが本物だと思います

 

数字として、はっきりしてしまうことでは

 

やはり競ってしまいます

 

崇高な歌が歌いたいなら、そんな数字の為に歌わない事

 

どんなに気にしないとは言っても気になります

 

競う場に身を置きたくないなと思います

 

自分が競わなくても、勝手に競わせられてたりして、何かの拍子にまたそれが話題の種にされた時には、私は傷つきますし

 

なので、早いうちから、YouTube を行う目的意志を、自分の中ではっきりさせておこうと思います

 

しかし、これまた登録人数をoffにする操作がわからなーい

 

スッとはできそうにありません😅

 

でも、SNSの恐ろしさを思うと、早めに手を打ちたいと思います

 

0be6b2c7bac6443235a5d2877f79e6d1

これから入会をお考えの方にお願いしたいこと

本当に最近、時折思う事があります

 

教える側としてもそれなりに構えがあって、準備や計画をしています

 

本当に求めてる人は、自分で連絡や問い合わせをしてこられると思いますので、私の方からお誘いをしたり、ましてや、レッスンをさせてください、というような、こちらからお願いをしてレッスンをさせてもらうような事は致しません

 

また、専門が違う時があります

 

例えばバロック音楽の分野や、そのパートの声の方は、私の専門ではありません

 

バロック音楽を求められる人、また、将来これはバロックへ進まれるだろうと予測が最初にできる場合いは、やはりお受けしないことにします

 

バロック音楽も素敵ですよ

 

少しかじった事があるので、その世界もいいなあと思った事はあります

 

音楽様式も、バロック特有の決まり事があります

 

なので、バロック音楽はバロックを専門にされておられる先生を探される事を最初からはっきりとさせておこうと思います

 

私はイタリアものが主流でオペラの作品を研究しております

 

主に、ベルカント唱法の声のトレーナーとしてこのサロンを開いております

 

まだ習い始めて1年も経たずして、直ぐに長いお休みを申し出るとか、月二回のレッスンさえ予定が組めないとか、そういう事ではお受けできません

 

やはり個人レッスンは、お互いの信頼関係ができてくるまでは、きっちりと最低限決められている回数や、お月謝のお支払い期限は、守って頂ける方にいらしてもらいたいと思います

 

また初回のレッスンの日時の変更も、なるべく、できるだけないようにお願いしたいと思います

歌曲の醍醐味

あまりいろんな事に一喜一憂しないで

 

淡々と丁寧な暮らしをしようと思いました

 

最近、にわか喜びをしてしまったなあと思いますし

 

最初にこれどうかな?と、思った事に対してやはり、私は頑張ってしまって

 

頑張るとやっぱりろくな事ないんだなと実感したような出来事がありました

 

あんまりいろいろな事に期待もしない方がいいのだろうか?

 

心配もする必要もなく、全てなるようになるから天に委ねる生き方で行こう

 

今までもそうでしたし

 

とにかく今、自分の目の前にいる、私に関わってくれている人達を大切にしたいです

 

過去も未来もあんまり関係ないなと思う気がします

 

でも一喜一憂ではなく、嬉しい出来事にはお礼を言いたい気もします

 

YouTubeの登録ありがとうございます

 

なんかやっぱり嬉しいなあ

 

いろいろ挑戦をしておりますし、楽しく嬉しく歌っています

 

来週はとっても久しぶりの方と合わせがあります

 

楽しみです

 

いろいろ、次々やりたいことが閃くのに

 

なかなかスピードを持って進められない理由が

 

いつも物質的な物の事です

 

もっと前へ前へと、どんどん進みたいです

 

そうそう、それからオルガンの弾ける人、あの人かな?聞いてみよう

 

今度のYouTubeはどんな曲にしあがるかな?

 

六曲一気に録音してしまおうとしてますが

 

できるかな?

 

ベッリー二を歌います

 

ベッリー二は、ベルカントを代表する作曲家です

 

オペラとは違って歌曲はいろんな歌い方があるんです

 

伴奏者さんとは、似たように曲を感じていると、話は早いのですが

 

自分とは真逆だったり、これしかないと思っていたりすると、かなり大変になることもあります

 

ただ、どんな感じ方も、正解不正解はないので

 

人の感じている音楽に対して、その思いには尊重しなくてはなりません

 

ただ、歌うのは私なので、自分の感じている事が、あやふやではいけません

 

しっかりまとめておいて、別の意見も柔軟に受け入れられる態勢にしておかないととは思います

 

要は、ただ好き嫌いとか、趣味の問題だったりするんです

 

歌曲を歌う時の面白みはそういったところで、

 

そういったものだから、余計に難しく感じます

 

歌曲は、作曲家の意図には、ある程度沿わないといけませんが

 

ある程度は、歌い手の解釈の仕方等にも委ねられるので

 

私オリジナルな曲にもできるのです

 

なので、面白い

 

アップロードはまだ先にはなりますが

 

お楽しみに 😉

 

やっぱり幸せ🍀

 

考えるだけで楽しい☺️

 

Buona fine settimana. 良い週末を 🍀

 

48ba664fff18e135c3c2e0416f4340e2

モーツァルトの時代から

そういえばモーツァルトや、ベートーベンがいた時代から

 

音楽にはパトロンがつきもので

 

音楽家達は、皆、王室に支えていました

 

絢爛豪華なオペラは、ハクスブルク家がいたからオペラが誕生しました

 

オペラ歌手達も、王様や王妃様、伯爵家お抱えの歌手がいて

 

それで音楽家達の生計が成り立っていました

 

それでも戦争やいろんな事に巻き込まれ、音楽家達は貧しく、モーツァルトは、教えたくもないピアノ講師をした時期もありましたが

 

やってられん!と言って辞めて帰ってきたら、奥様のコンスタンツェに叱られ、家出され

 

コンスタンツェのお母さん、つまりモーツァルトにとっての義母から、かん高い声で怒鳴りつけられ、あの『夜の女王のアリア』ができたかできなかったか、定かではない逸話もあって

 

フリーメイソンのある儀式を魔笛の中で明かしてしまったから

 

最後、フリーメイソンに暗殺された話も本当か嘘かわからない話であります

 

モーツァルトの死は永久に謎めいています

 

生肉を食べてそれに当たって高熱が出て、熱におかされて亡くなった話や

 

子供の頃から病気がちなところもあって

 

それが大人になって持病として再発して

 

病気で亡くなった説もあったり

 

モーツァルトの死因は、永遠に本当の死因が明かされることはなさそうです

 

それからお金と才能は別のようです

 

あんなに才能があっても、貧しい暮らしとは、どういう世の中なのよ、と思ってしまいます

 

モーツァルトの時代からずっとそうでした

 

なので私はもう、いろんな事を諦めています

 

私が願う事は、みんな現代の特に日本の音楽家さん達は願っています

 

でも、あまりにも自分でどうこうできる問題ではないように思います

 

時に、この世での幸せを手に入れたかったら

 

諦める事も肝心です

 

諦めるはネガティブではなく

 

諦めるから成功が手に入る

 

あれもこれも握ってこだわりや、執着をしていたのでは、本当の成功や幸せは手には入らない

 

人からの承認や、高評価などを集めて幸福感を得るのではなく

 

人からの承認や、評価等無くても

 

私は毎日歌って暮らせています

 

それに満足しています

 

幸せや成功は、今のその状態で、人によっていろんな状態があると思いますが、自分が今のその状態に満足できるかどうかです

 

諦めたから腹も立たずに済んでいる事もやまほどありますし

 

世の中のシステムがすっかり変わって、ベーシックインカムや、フリーエネルギーが導入され、年金や保険が必要失くなった頃には、私はお婆さんになっていて、歌手も引退しています

 

でもこれからの若者や子供達は、そんなに多くを諦める必要はないかもしれませんね

 

 

好きなことがおもいっきりできて、失敗しても何度でもやり直しができる時代になっていることと思います

 

皆が平等に、本当の幸せになれる未来を期待します

 

今日も1日が充実

午前中、お仕事するでしょう!

 

お昼を食べて~

 

お昼からちょっとだけ三ノ宮でレッスン

 

その三ノ宮でのレッスンの方のお話が面白かった~

 

もう先生のお家までレッスンへは行けない、ていうのね

 

その理由がね、「私の作った会社が先生の家の直ぐ近くにあるんです」と

 

「あそこに来る人は、みーんな私の知ってる人達で、お互いに知り合いです」と

 

「だから、なんだかなあと思う・・・・」と

 

えーーー!!!!

 

そんなこと言われても・・・・

 

私は私の家に来て欲しいけど、と言ったら、もうダメです、だって・・・

 

えーー!!

 

笑笑

 

ご年配の方ですし、いろーんな話をしながらゆったりとレッスンをしまして

 

お話はとても人生の参考になりました

 

なんだか、へんちくりんな話もあったようななかったような(笑笑)

 

でも、時代を考えたらそれも正解かも?と思う話もありまして

 

なんだか楽しい面白い時間でした

 

そして、レッスンが時間通りに終わりまして

 

お買い物だけして寄り道はせず真っ直ぐ家に帰って来て

 

ほんの少し休憩したら

 

サッと自分の歌の練習をしました

 

毎日歌を歌ってます、疲れたら休んで

 

今は、今度YouTubeに挙げる曲の練習をしています

 

そして、これからどんな風に自分を動かして行くかを閃いて

 

あそこで歌おう、とか、こんな催しを開こうとか

 

歌いながらいろいろ思い付いて・・・・

 

しかしどこから経費が出るかな?

 

活動資金は運よく手に入ったけれども

 

レッスン室の事でほとんど使ってしまいますし、どうしたら、自分のやりたいことがすんなりできるだろうか?

 

演奏会で儲けなんて、出たことはありません

 

常に赤字か、トントンで、儲けはありません

 

1つの演奏会を開くのには、経費の方がかかるものなのです

 

 

チケット代2500円や、3000円では、儲けは出ないのです

 

 

満員御礼でトントンです

 

ですが、オペラでもないのに、5000円から上の値段でお客様は集まりませんし

 

お知り合い演奏会ですのに、あんまり高い値段も悪いかなと考えて

 

興行的な考え方はできません

 

オペラ公演では、何百万というチケットノルマーを払って舞台に立っています

 

私はノルマー70万でオペラの舞台に立っていました

 

それでも、私達歌手は、歌手なので

 

演奏会を開きたいし、舞台に立ちたいものです

 

よく皆さんに来て頂いていた発表会みたいな演奏会で10万のノルマーです

 

よくやってたなあと思います

 

皆様、その節は本当にありがとうございました

 

これからは、どうしていったらいいかなあ?

 

YouTubeが舞台かなあ?

 

またちょっと違いますね

 

ですが今は、毎日自分の歌う時間が持てて嬉しいです

 

今まで会えてた人に会えなくなったり、そういう寂しさもなくはありませんが

 

また何処かで会いましょう

 

昨日も1つ、お別れを言われて、残念です

 

ですが、それはその方の事情なので仕方がありません

 

きっと何かがしっくりこなくなったのでしょう

 

天に全てお任せして流れには逆らいませんし

 

変化して行く事を、柔軟に受け止めています

 

そんなこともありますが、今はまだ毎日好きな歌が歌えて幸せです

 

c9def188c1e9740aaefc85b1424532e8

自由に生きてこそ本当の豊かさが手に入る

一週間の間にいろんな出来事が起こります

 

しかし、今は淡々と生きる

 

毎日歌を歌い

 

日常をきちんと送り

 

もう少し華やかさが欲しいところではありますが

 

私はとてもとても自由に生きてます

 

 

豊かです

 

c9def188c1e9740aaefc85b1424532e8
 

DONIZETTI / LA ZINGARA



 

めちゃくちゃ難しいです

 

取り敢えずではありますが、音を取りました

 

音色はもう少し明るく歌いたかったですが

 

先ずは音を正しく取る、をやってみました

 

正しく取るには、先ずすることは!

 

①調の把握をすること

 

②階名でしっかり歌う

 

③開口ハミングで練習

 

④本番

 

_20220601_181514
2日がかりで、なんとか音が取れるところまでたどり着きましたが

 

音が取れたら、音色を揃える作業へ

 

そして、強弱や、抑揚を付けて、音楽を仕上げて行きます

 

何日もかかって行う作業です

 

音色に関しましては、やはり楽譜を見て首が下を向くと暗くなりますね

 

譜面台に置いて、舞台に立っているような姿勢にならないと、音は下がり気味になりがちです

 

なので、完璧を目指すなら、暗譜ですね

 

この続きもやってみました

 

30分の練習で、とにかく音を取りました

 



 

_20220602_183059
 

楽譜には、2つ目のフレーズは全てEco と書かれています

 

その感じが出てきたり、もっとのびのびと愉しげな、高揚感が出てくるには

 

もっと日にちが必要となります

 

先ずは音を取らないといけないので

 

難しいフレーズが出てきたら

 

①調を把握すること

 

②階名でしっかり歌うこと

 

③開口ハミングで鳴る位置を身体に覚え込ませる

 

④本番

 

②番の作業は、かなり音取りがスピーディーにできますよ

 

②をやるかやらないかでだいぶ、譜読みの早さが違ってきます

 

皆様にも、難しいフレーズが出てきた時のヒントになりますように

 

それでは、明日から私は自分の曲の練習に励みます

 

みんなも自分の今取りかかってるいる曲、頑張ってくださいね

 

さて、今日の晩御飯は、ズッキーニのカッテージチーズミルフィーユ、ホワイトクリーム添えをしようかな?

 

イタリアとヨーロッパコーヒーの紹介はまた時間のあるときに

 

お楽しみに~

 

arrivederci a presto ciao .

こりゃ難しい

_20220601_181514
 

今、このドニゼッティの  La zingara を歌っておられる方がいらっしゃるので

 

私もあのカデンツを練習してみましたが

 

一時間半みっちり練習してみたけれども

 

きちっとは音が取れなかったです

 

これは身体が覚えるまで毎日コツコツとやるしかないね

 

声は、何時間も歌えるものではないので

 

30分なら30分を毎日とか

 

2時間を1日おきとか

 

私はこの三段だけに一時間半かけたのだけど

 

きちんとは歌えなくて

 

また明日もやってみます

 

明日か明後日には、歌えるようになるかなあ?

 

いろんな練習方法はあります

 

いろいろやってみて、とにかく身体が覚えないことにはね

 

頑張ってー  😉

 

今日は、明日元気良く働けますように今日の晩御飯は!

 

鳥の胸肉のクリームソース和え  を、作りまーす!

 

最近、とっても淡泊なお食事でしたので

 

今日はしっかり頂きます🍴🙏

 

では!今からお料理開始!

 

素敵な音楽をかけてするのよ~

 

ジャズにしよう

 

Ciao ~

 

あ、明日はイタリアとヨーロッパのコーヒーについてちょっとだけお話しようかな?

 

A presto ~

 

お問い合わせ TEL090-4302-1154

Copyright© CANTIAMO IL BELCANTO ソプラノ千賀恵子オフィシャルホームページ All Rights Reserved.