お知らせ

なんだかんだ②

なんだかんだ言っても、自分も楽しんでたと思います

 

これからの事はもう、今は、想像つきません

 

一瞬一瞬を真剣に生きるだけです

 

なんだかんだ

なんだかんだ言ってもですね

 

ありがとうございます

 

私の所に来てくださって

 

もっともっと歌えるようにして差し上げたかったと思います

喉を開けよう

今年一年かけて、喉を開けるをマスターしてしまおう

 

なんにも言うことがなくなってしまった・・・・・

 

言ってもしょうがない

 

同業者の先生は、生徒に練習して来て、とは言わないと言ってた、そんなの趣味の人には無理なことだから・・・・・

 

環境も難しいよね

 

だから私もそうしてきたけど、それではやっぱりさ・・・・・

 

低音から高音まで、喉を開けられるようになりましょう

 

低音も、意外ともっと開けないといけないわ・・・・・

 

何を差し置いても、練習がしたくなる、環境をどうにかして作りたくなる、そう言う教え方をしたかったなと思う

 

習いっぱなしでは、やっぱりなあ、限界があるな

 

楽しむことの定義が違ってしまってる

 

まー、雰囲気を楽しむ、に届まることになってしまうのかな?どうしても

 

「喉を開ける」、だけを教えてあげてたら、趣味志向の人達も、もう少し、歌えた感を持てるかな?

 

日本人、て、とにかく、喉が閉まってるのやね

 

私も日本人だから・・・・・

独身で音楽を貫いた人生だった

音楽の世界で、どうにかなんとかなりたくて、結婚もせず、音楽で貫いた人生だったけど・・・・・

 

これからまたどんな展開になるんだろう

 

音楽に携わって約半世紀、次の半生紀をどうしたらいいの~?と、思う

 

なんとなくこないだから、音楽評論家に興味があって、さらに調べているのだけれど、なかなかに自分を動かすには難しそうだけど、面白そうと思う

 

学者さんになる感じやね

 

他は、演奏者さんにインタビューしたり

 

認知されるのにどれほどの年月を費やすことになるやら・・・・・

 

半世紀をかけてそれをやる、コツコツやる

 

そんな感じ

 

その間、どうやって食べて行くのじゃ????

 

演奏家から、音楽評論家に転向する人もいるみたいです

 

音楽評論家、地味だけど、それになるには、大変そうだけれども、素敵なお仕事です

 

執筆したり、コラムを書いたり素晴らしい有能な演奏家さんにも会える

 

音楽家さんにはいろんな可能性を秘めている

 

コツコツ積み上げることのできる人たちだからね

 

いろんな道があります

 

私も段階を経て進化しようと思います

 

プロ志向で、意識高く持ってくれてる人10人いてくれたらと思います

 

意見を出し合って、お金も出し合わないといけないけど、コンサートができるんだけどな

 

きちんとチケットを発行して、

 

発表会形式のぞろぞろ1人ずつ順番に出てくるああいう感じのコンサートじゃなくて❕

 

一人一人の実力が凄くて❕

 

何故なら、発声が本物だから

 

本当のエレガントな表現をして欲しいのよね、それには発声の仕方なのよね

 

表現の仕方も教えて差し上げたい、二枚目も、三枚目も

 

なんにもしていないのに、何かしているように見える、と言うよりも感じさせる歌を歌う人、10人

 

音楽大学を出てる、出てない関係ない、きちんと歌う人10人、それが本当の愛好家じゃないかしら?

 

本当の歌を求める人10人

 

そうなると音楽事務所になりつつあるかな?

 

サロンという名に相応しく、しっかりとした本当の愛好家さんに

 

そう言う意味では、私も愛好家と言う

 

芸術を前にして、私はプロです、というのもね、と時々思います

 

 

世の中、分からない事が多く感じてきました

今日はパソコンを持ってカフェでこれを投稿しております。

 

パソコンを持ってお出掛け、カフェでお仕事、初体験なのですが、ここでまたわからないことが( ^ω^)・・・

 

パソコンを開いていい所と、パソコンを開いたらいけない所があるみたいに書いてるように、絵がそう見えるので

 

お店の人に聞いたら、「え⁈ そんなの聞いたことないですよ」と言われました

 

どこでも開いて良いみたいなのです・・・・

 

それでは、あのマークの意味は❓と思うマークがあるのですが・・・・

 

他にも 謎 と思う事は沢山あります。全てネット関係の事です

 

なので いらいらしたり、腹を立てたりせず、無感情にして、淡々と取り組んでおります

 

問い合わせ出来るところには問い合わせをして、丁寧に一つ一つこなしていますが、それも限界は来ると思いますが・・・・

 

どこまでも寛容であろうと思います

 

自分は気が長いのか、短いのかがわからないので、とにかく怒らないことにしようと思っています

 

ですが、それで大切な仕事を逃したくないとか、相手先に失礼があったらどうしようとか、へきへきしてしまいます

 

自分が特別どんくさいとか、自分を卑下したり、責めたり、そのような事も思わないことにしています

 

私も色々な場で働くようになって思います

 

これでは世の中の人達、心に余裕が持てなくなる人がいて、ストレスとなることはとても理解できるなと思いました

 

なのでとにかく、私の方から人に親切にして、優しくしていよう、朗らかでいよう、そして、私もそのような方と繋がるようにと思います

 

今日もある企業様から私の方が勝手を申していますのに、優しい声をかけて頂いたのです

 

感動致しました

 

これから世の中が混沌としてくる中で、今日のような優しい言葉を知っておられる方は、貴重かもしれません

 

一時的に、世の中はすさんだように見えるかもしれないけれど、そう長くなく

 

日本は回復してくるそうです

 

これから災害が増え、物価の高騰が進んでくる中で、如何に正気を保てるか

 

本来の人間らしくあれるのかが、問われてくるのだと思います

 

思いやりを持つ、と一口に言っても難しい時もある、それは人間だから

 

ですが、意識していないと、生き辛くなると思います

 

それと、NO と言う勇気も必要、自分の意志を貫く事も大切です

 

皆様のご健康とご多幸をいつもお祈りいたしております

 

音楽評論家、可能性は無限大

ふと今、暇だから思いました!

 

音楽評論家、て、どうやってなるの?と

 

それで直ぐに調べてみたら

 

なんと、マイナビから紹介されてました

 

私、なれるかも?て、思いました

 

クラシックの声楽部門

 

なんならピアノ部門?交響曲部門もなれるかも?

↓↓↓↓↓↓

https://shingaku.mynavi.jp/future/shigoto/975/#:~:text=%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E8%A9%95%E8%AB%96%E5%AE%B6%E3%82%92%E7%9B%AE%E6%8C%87%E3%81%99%E3%81%AA%E3%82%89&text=%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E7%B3%BB%E3%81%AE%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%82%84,%E3%81%93%E3%81%A8%E3%82%82%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%8B%E3%80%82

 

リンク貼っておきました ↑↑↑↑↑↑

 

出版社に勤めるの?

 

えーーー??

 

でも、文章は書けるし、楽曲分析もできそうだけど・・・・

 

エッセイみたいなのも書けそうだけど・・・・

 

エッセイ書きたいかも・・・・???

 

それから、批判するのとは違うと思いますけど、批評???て?批判と批評は天地ほどちがうとおもいますが・・・・・

 

多角的方面から見て、洞察力や、分析力を持たないといけないみたいです

 

洞察力や、分析力はあるとおもうけれども、無いか?あるとは言わないか?

 

どうなんだろう???

 

音楽を通じてエッセイとか書いてみたいな・・・・

 

クラシック音楽は素敵ですよ

 

宇宙的エネルギーの音の集まりです

 

WEBライターになる????

 

えーーーー????

 

どうゆう方向転換????

 

出版社に勤める気ある?

 

急過ぎて、よくわからん😵🌀

 

その傍らでレッスンして

 

「締め切り間に合わへんねん、今日はレッスンお休み!」とか、しょっちゅう言ってそう

 

批評て?どゆのだった?

 

そういえば!本を書きませんか?のお誘いが出版社からあった事あるのよ

 

またあったら、考えてみよう

 

もうないかな?

 

何書くのよとは思うけど・・・・・

 

前も何書くの?と思ったから、全く興味が湧かなかったので断った・・・・・?!

 

今でも、何書いていいか解らへん

 

これから真面目に書いてみようか・・・・

 

音楽評論家ごっこをここのブログでしたらいいのと違う?

 

面白そう・・・・

 

音楽いーっぱい聴いて、感想文書いたらいいのかな?

 

感想文書く、て、面倒くさい

 

心の中で自由に楽しく思うだけでいいけど・・・・

 

向いてないか・・・・

 

音楽をやってたら、いろんな物に実はなれる

 

音楽の人は、心豊かだから、可能性はいっぱいありますよ

 

なんでもなれますよ

世界へ通じる発声法で今後の方針

時々、ここのブログで、私の知っている発声法は、世界に通じるものですよ、と、自分で自負をして書いています

 

ですが、私の生徒さんたちは、あんまりよくわからなかったようです

 

レッスンの中で、ずーっと言い続けて来たことを、今初めて聞いたかのように聞いている感じがします

 

どう言ったところが世界へ通じる歌い方なのですか?

 

というお話を書こうと思いましたが

 

なんだか今、面倒な気分になってきました

 

レッスンの中で、解る方に解って頂いて受け止めてくださればそれで良い事です

 

少なくとも腹式呼吸をして支えるとか、喉を開けるとか

 

そんな話ではなく、それは歌う上での、あまりの当たり前の基本であって

 

もっと他にありますね

 

その技法は、私は世の中にデビューした頃から、その歌い方で、普通に、それも当たり前のようにやっている事です

 

ですが、やるのとやらないのとでは全然違うと思っておりますし

 

そう歌う事を知識として知らない歌手も多いことです

 

きちんと理論的に皆さんに、特に10年以上も習ってきた方には、全員にその歌い方を何度もお伝えしていると思います

 

ですが、いまいちその重要性と価値を感じてもらえないようなので

 

音楽大学という場で、本当は専門家さん達にこそお伝えしたかったなと思いますが

 

音楽大学の講師はなかなか募集はしておりませんし

 

募集をしていたとしても、しがらみ等々、いろんな事情があり、採用されることは難しそうです

 

このような個人で開いてやっているような小さな教室で

 

その歌い方を教わる事ができるとは、誰も思わない

 

音楽の好きな音楽大学を出たお嬢さんが・・・

 

20代からやってますので、、、

 

今は50歳、 、初老でしょうか?

 

何か嬉しそうにやってる、くらいにしか思わないと思います

 

私の価値は、あって、ないようなものだ、と、近年とてもそれが気になっていました

 

それなら、何処かの一般の会社の事務員さんをやっていた方が

 

心が穏やかな気がしないでもないなとも思った次第です

 

そんな思いもあって、この数年間の内に、いろいろと新しい空気感の中に飛び込んでいきました

 

失敗を重ねて、転々としながらも根気強く

 

書類をその度に揃え、それもなかなかに大変な事でして

 

そこは無感情にして、一回一回、書類を作りあげ、今もそれは続いています

 

wワークで、パートアルバイトで働くだけでも一難去ってまた一難

 

恐らく、もうまもなく、今後の一生の生き方が決まると感じます

 

私の中でも、生き方については、はっきりしております。

 

現在、ここの教室サロンでは、専門家に近い志のある方々に向けて募集しております

 

人数を集めてそれで生きて行く事は無理だと思っていますので

 

Wワークで、今後の世の中の動きも予想しながら、新しいスタイルでの生き方を目指しております

 

パンデミック中の真っ只中でも、新しく習いたい方は実は沢山おられましたが、ほとんどお断りしておりました

 

パンデミック中は、やはり歌う事は危険な行為だとも思っておりましたし

 

私もそれを機に、自分の生き方を変えたいと真剣に願った事でしたので、専門家さん以外の新規生はお断りしておりました

 

それには長年、染み着いた自分の思い込みや、概念までも変えて行く必要があったので

 

とても苦労はしておりますが、新しい挑戦、新しい境地を楽しんでもおります

 

みんなが楽しくなる方法を、と、思って長年、趣味の方々の考え方に合わせたやり方で生きてきましたが

 

私にとっては、それはうわべでの喜びであって、教える上での、もっと深い喜びを知りたいと思うようになりました

 

やはり、50歳を手前に、自分の本当の価値や、存在する意義を今いちど、自分で見直したいと、それは、魂からの叫びのようにも感じておりました

 

私自身の喜びと、皆さんの喜びとが相まって、1人でも共に共有できる方がおられたらと、今も願って止みません

 

それは、やはりなかなか人口がいるわけでもなく

 

1人出会えるか、出会えないか、のレベルの話です

 

これは大学の教授をされている先生でも同じ事だと思います

 

一生の内で、1人でも、世界の中で価値を持って歌える方に出会えたなら、講師冥利につきると思います

 

私は、今から自分がオペラの現場に戻ってどうのこうのとは思いません

 

また私という人間としての、本質的な部分も含めて、それをバリバリとやるタイプではなかったと思っております

 

しかし、歌う事の抜本的な事をはじめ、本質的な事に関しては

 

ずっと、職人のように、コツコツと磨き上げてきた技術で、劣る事はないと思っております

 

私は自分の事を、声の職人だと思っています

 

その様なことでこれからも、神戸という街で、小さな歌の集いの場として、開いて参ります

 

やはり、私もそれなりに歌の人生を歩んで来た事です

 

その時代のままの考え方だけで、ここから先を歩むには、あまりにも自分の歌の人生としては残念に思いました

 

現在、ご在籍中の生徒の方々もおられまして、このような私の勝手な思いで教室の規模を縮小してしまい、行く末を案じてくださっていますことに、誠に申し訳なく思いながらも、心から感謝致しております

形は変われど、絶やさず続けて参ります

 

今後とも宜しくお願い申し上げます

才能があるように振る舞う

才能が欲しいと願う人は、才能があるように振る舞ったらいい、という話をよく昔から耳にします

 

初めて聞く人もいますか?

 

私もYouTubeを世界中の人に聴いてもらいたい、と言ってYouTubeを出していました

 

でも、自分で聴いても、あー、これでは聴いてもらえないな、て、思うできのものしか出せませんでした

 

ですが、YouTubeを真剣に取り組んだお陰で

 

やっぱり進化するんですよね

 

今同じ曲を歌っても、息の長さから声量から

 

全然変わったと思います

 

人はそういう私の言葉を小バカにします

 

すぐ分かる

 

でも、気にしないことです

 

それから、私のように沢山夢を語る人への接し方、て、

 

ここの教室で知りました

 

私のように、夢や希望を語る人沢山いますよ

 

そのときに、返してあげる言葉や、気持ちの上でもそうですけれども

 

夢や希望を語る人に、私はやはり敬意を持つかな?

 

なんか可笑しくて、楽しくて、笑っちゃったり、笑っってしまいそうにはなるけれども

 

バカにしたりはしないなあと思います

 

えーーー???、ておもうこともありますが・・・・

 

語る人は年齢など関係なく、本気でそう思って語りますので

 

それを小バカにするような気持ちにはなりません

 

何故なら、私にも野望のような、夢や希望を大きく沢山、この歳になっても持っているからです

 

そして、これまでも、小さな希望を、自分の力で、1つ1つ叶えてきたので

 

100%それが叶わなくても、何らかの成長は大きいです

 

どことなく、小バカにする人を、友人に持ったりすると

 

エネルギーを吸われますよ

 

でも、小バカにしたくなる人の気持ちは、とてもよくわかりますので

 

やっぱり腹を立てたり、気にしないで、黙って離れるのが一番いいなと思います

 

私は50歳になったので、益々、野望があります

 

でも、地に足の着いていない望みになってしまうだろうか?と、思ったりもするので

 

なかなか、口にはだしにくいです

 

人には言えませんので、誰にも話してはいません

 

ですが、心の隅っこに、あの世にまで持っていきたい夢があるから

 

人生の中で、いろいろあっても

 

やっぱり楽しく生きれるんだよね

 

死んだような目をして生きてる人も世の中には沢山いるけれども

 

そうはならないな、て、思います

 

なので皆さんも、沢山明るい夢を持ってくださいね

 

秘めた夢を持ってくださいね

 

もし、話せる友人や、家族を持っているなら話したらいいですよ

 

協力してくれるかもしれない

 

嬉しそうに聴いてくれると、力や、勇気が湧くよね

 

そういう友達を持てたら幸せだね

 

ciao~

それぞれのペースで

きっと、それぞれのペースで、どの方も確実に上手くなる事は間違いないと思います

 

多少人それぞれペースがあるのは当然の事

 

ただやはり、ある程度自分で練習と、研究をしないと

 

歌は、自分にしか解らない微妙な筋肉の動かし方があります

 

こちらが説明できることは、大まかな事しか言えない訳で

 

声楽に関しては、物凄く勘を使う分野だと思います

 

だいたいの道筋はこちらが提供しますが

 

ほとんどご自身の勘に頼るしかないので

 

歌は世界一難しい分野とも言われたりします

 

自分の身体が楽器なので

 

一生懸命に、あの手この手、言葉をチョイスして解ってもらおうとはするけれども

 

結局、ご自身の勘ですから

 

勘を冴え渡らすには、自分1人で行う練習と、研究しかないのであります

 

それから、これは冗談のようで本当の話ですが

 

実は上手くなる人は、みんな、自分には才能がある!と、いう勘違いからスタートします

 

つまり思い込みというものです!

 

自分は上手いんだ!できるんだ!才能があるんだー!と、ちょっとした事でもそのように自分で感動して思い込む事によって

 

本当に不思議なくらい、そのように作用してきます

 

私の生徒さんで、そう言い続けて上手くなった人、沢山います

 

私はそれを聞くたびに、笑っちゃいそうになるけど

 

そうだね、そうだねと言って励まします

 

それをね、けちょん、とはやらないんです

 

水を差すような事は、実はしないし、言わないようにしています

 

そういうタイプの人には、それはそうなんだけど、こうしてくれる?とか言ってます

 

そうしたら、これぞ引き寄せの法則と同じでして

 

私はお金がいっぱい入る、入る、と、言葉にしているうちになんだか本当にそんな気分になってきて、心が満たされリラックスしていると、今度は、私にはお金がいっぱいある、に気分が変わってきて、お金があるような振る舞いになってきます

 

そうすると、本当に仕事が上手く行きだしたり

 

人間関係が良好となり、臨時収入として、お金が回ってきたりして

 

お金持ちになる、というあの引き寄せの法則と同じ事です

 

私も、なんだか私は歌が上手いかも?

 

他の人より上手いかもしれない、という思い込みから

 

ここまで来て、音楽家です

 

なので、うぬぼれ舞い上がってしまうと、また神様から叱られますが

 

自分の中でそう思い込む事は罪ではありません

 

自分には才能がある、と、自分で信じるくらいは、した方がいいです

 

本当に、才能が眠ってるだけの人が多くて

 

才能があるんだと信じて、少しの変化でも涙を流すほどに喜んで

 

自己評価とか、自己価値を上げて行くと

 

本当に将来は大物で、怖いものなし!

 

本当に上手くなる人は沢山いるので

 

変な謙虚さは、持つ必要がない

 

変な謙虚さで、そのせっかくある可能性を引っ込ませないようにして欲しい

 

歌いたいなと思う人の身体と魂と細胞の中には

 

本当に才能が存在しているのだと思います

 

そういった物は、ほとんど潜在意識の中に眠っているそうです

 

それを引き出すのが私の仕事でもあります

 

なので、どうぞご自身の心の中で、私はできる!私にはその才能があると、呟いてください

 

最初は勘違いと言われる由縁は、最初は、信じる物が自分の中に確かにあったとしても

 

技術がまだ未熟で、上手く自分で出せないで、完成する途中段階の物を披露してしまうので、勘違いだと人からは言われてしまうと思うのです

 

なので、心の中で密かに自分を信じていてください

 

才能がある!私には才能がある!

 

もうすぐ、それが表に引き出されるのだ!開花する、と、心の中で呟いていてください

 

私もそうやって、今日まで来てしまいました

 

最初は本当に下手くそでしたが、歌う事が好きだったので

 

才能があるんだと思い続けて良くも悪くも、40年?

 

10歳から、私はオペラ歌手になる、と宣言しまして

 

本当になりましたので、ただ続ける事が難しく、それにはまた、そうしている事が、本当に好きかどうかであると思います

 

そうそう、才能は潜在意識の中にあります

 

モーツァルトは、才能を持って産まれたと言われますが

 

本当の正しい真実は、特別な才能を持って産まれたのではなく

 

潜在意識をだれよりも、めいいっぱい活用した、が、正しい表現なんだそうです

 

なので、興味があることに対して集中して、潜在意識を上手く使えば、誰でもモーツァルトのようになれるという事なんだそうですが

 

その潜在意識の活用の仕方が、並外れていて、そうそんなに、皆が、活用の仕方を知らないだけ!なんだそうです

 

才能がある、というのは、それに集中する事が向いている、好き過ぎて、それにずっと集中し続ける事ができる、ということであって

 

特別な事でもないというか、そゆことらしいです

 

これについては、もっと的確なお話ができるように、、勉強してみます

 

才能がある=それが好き過ぎて夢中になるということです

 

では長くなりましたので、また今度これについて話したいと思います

 

皆さんもっともっとこれからも歌えそうです

今日もレッスンをしていて思いました

 

皆さん本当にありがとうございます

 

一生懸命に私の思いに応えようとしてくださってます

 

それと、「喉を開ける」の効果がこんなにてきめんするとは

 

いろいろ言う前に、喉の開け方を教えて差し上げた方が早かった

 

私の所に歌いに来てくださってる方の感想の中に

 

「喉を開ける」の説明を楽譜に書きようがないので

 

どう書き記そうかと考えて書きました、と

 

「こう、こう」、と宙に手で絵に書いてくださいました

 

なるほどと思いまして、面白く楽しい会話となりました

 

いろいろと工夫をしてくれて、有難い

 

すっごく簡単なのですが、説明がなんともしがたいので、企業秘密にしてあります

 

今日もこれから夕方に歌いに来てくださる方がおられますが

 

どうぞ緊張せず安心していらしてください

 

きっと上手く行くと思っています

 

たまに上手くいかなかったとしても、人それぞれペースがある事は、今までの経験上、よく知っておりますので

 

この後にいらっしゃる何人かの方々も心配したり、緊張なさらずにいらしてください

 

何か1つ掴んでお帰り頂けると思っています

 

歌ってみたいと思って来てくださってる方にとっては

 

歌う事はさほど難しい事ではありません

 

求める気持ちのある方にとっては、どの事も、直ぐに掴んで頂けると思います

 

それくらい単純な事です

 

直感的に理解して頂けると思います

 

ですが!

 

今までも、喉の開け方については、何度もお伝えしてたはずなのですが

 

恐らく私が何に重きを置いて話しているかで、伝わり方が違うのだと思います

 

日本人の声が平たかったり、キンキン声だったり、息が短かったり、響きがなかったりするのには

 

ラテン語や英語に慣れていない為に、根本的に、口の中の動かし方や、使い方や、言葉を発する時の気管の広げ方が違うのだということは、最近の講師達は皆しっています

 

それなら喉の開け方を、ダイレクトに重点的に教えて差し上げないと

 

これこれこういう文化の違いが原因として日本人にはある、だから、声楽の面では、世界で日本人がさいやくだ、とか

 

どんなにお腹の支えや、息の仕方、唇の使い方を教えても

 

全然それだけでは足りないのだと講師側がもっと自覚するべきだったと思います

 

ヨーロッパと日本との文化の違い、言語の違いから、日本人はなかなか喉が開かないと頭では知っていて、何度も口で開かない理由を説明しても

 

「開かない」、が 人の頭に洗脳されるかのように張り付いてしまって

 

結果的に「開かない」、をずっと繰り返すだけで

 

こうすれば開く、日本人も喉は開けられるという事を前提で話さない

 

喉の開かない理由に文化の違いをとうとうと説明をしてみせて、インテリぶって・・・・

 

そんなこと、知っていても、知らなくてもどうでもよく

 

とにかく教えなさいよ!と言う話

 

喉の開け方を!

 

すみませんでした😣💦⤵️

 

喉はこうすれば開く、開けば歌の90%は解決するのだ、と私の心に持って伝えないと人には伝わらない

 

喉が開けば息も長い

 

それから、ヨーロッパの美的センスと、日本の美的センスの違いもDNA的にあるとは思います

 

なので、自分で気がつきにくいと思うのです

 

ヨーロッパの美的センスは、それは後から身につける事はなんとでもできるわけで

 

先ず重要な事は、他でもない歌の技術として、喉が開かないといけない事は、みんな100も承知で知っているのに

 

大回りの遠回りをして、ほとんどの講師が喉の開け方をダイレクトにしかも簡潔に教えられる人が少ないのはどうして?と思います

 

ほとんどの講師が、支えと、腹式呼吸ばかりを先に言う

 

喉の開け方も説明してくれるならともかく

 

喉の開け方を具体的にこうする、と教えられる人はいるのか?いないのか?くらいに思います

 

喉を開けるために、腹式呼吸を、とか

 

喉を開けるために、あんぐり口を開けて

 

喉の奥を見せてくる講師とか

 

いろんな講師の方々に出会いましたのだが・・・・・

 

これ以上書くと、口が悪くなりそうですので、閉じる事にします

 

それでは、今後も皆さん宜しく😉👍️🎶

 

気持ちよく楽しく、何歳までも歌って欲しい

 

偽りなく前よりも心から本当に偽りなく、願うようになりました

 

前も嘘の言葉は発しないまでも

 

思いの程がちがう

 

ただの応援ではなく、私のこのやり方なら

 

確かにみんな歌える、偽りなく心から、私も心地よく、みんなも楽しく、長く一緒にいられるのではないだろうか?

 

これからが本当に楽しみになってきました

 

歌が本当に歌えたら、それほど楽しい事はこの世の中にあるのか?と思うくらい

 

歌う事は、神の領域に一番近く神秘的で、喜びのあるものです

 

私はそれをもう既に知っています

お問い合わせ TEL090-4302-1154

Copyright© CANTIAMO IL BELCANTO ソプラノ千賀恵子オフィシャルホームページ All Rights Reserved.